夏休みも始まり、今年も楽しい夏がやってまいりました!!那須店から、ワンちゃん連れでのご利用についてのご案内になります。8月も通常通り平日のみのご利用となります。尚、お盆期間中の11(木)~21(日)の間はご遠慮頂いております。よろしくお願い致します。ヒトミ
夏の食事会
学校は夏休みに入りましたね。
梅雨明けももうすぐでしょうか。
岸本恵理子さんによる夏の食事会、お席のご用意があと数席ございます。
日時:8月17日(水) ①昼の会 11:00-14:00 ②夜の会 17:00-20:00
場所:SHOZO音楽室 那須塩原市高砂町6-7
料金:10,000円(税込) 料理6皿とワイン付き
先日は恵理子さんと一緒に、使わせて頂く野菜を作る農家さんを訪れ、これから育つ夏野菜の畑を見学してきました。
作りたいものがたくさんで、なかなかメニューは決められないな〜という恵理子さん、何が出てくるのかは当日のお楽しみです。
この日のワインを選んで下さるのは、代々木上原にあるビストロ Le cabaret店主、細越豊子さん。ヴァンナチュールを数種類お持ち頂きます。めずらしいものも少し持って行こうかな〜とのことで、こちらもお楽しみに。
予約方法
メール ( tokyostore@shozo.co.jp ) 、もしくは表参道SHOZO COFFEE STORE スタッフまでお問い合わせ下さい。
メールでお申込みのお客様は、件名欄に「SHOZO音楽室」本文にお名前・ご住所・電話番号・ご希望のお時間(①・②)をご記入下さい。
また、複数名でご予約されるお客様は参加される全ての方の記入事項をお送り下さい。御連絡頂いたお客様には3日以内にこちらから返信致します。期限を過ぎても返信がない場合は再度お問い合わせ下さい。
岸本恵理子さん
イタリア各地を旅し現在「流し」で出張料理をしています。この写真は那須で仕入れたブルーベリーやハーブを使い、恵理子さんが作ってくれたお料理。太陽のような恵理子さんの作るご飯は、力強くもありやさしくもある。食べると元気がでます。真夏の那須にぴったりだと思いお呼びしました。
では、那須でお待ちしております!
SHOZO COFFEE STORE
海央
SHOZO MOON’16
真夏のイベント、最終日はこちらです。
去年に引き続き開催のSHOZO MOON!
数年前(10年くらい前になるのかなあ)、那須店テラスや黒磯店1Fにて夏の間だけのナイトカフェ‘SHOZO MOON’が開催されていました。夏の夜空の下心地よい風が吹く中、いつもと違う賑わいが新鮮で大人っていいな〜と眺めていたような気がします。ぼんやり覚えている夏の記憶。
今年は東京からもスペシャルな方々にご協力頂き、すこ〜し涼しくなるであろう時間からスタート。
夏は夜。ぜひ遊びにいらして下さいね!
日時:2016年8月20日(土) 16時から21時
場所:SHOZO音楽室下 栃木県那須塩原市高砂町6−6
CORI. (ヴィーガン)
trois (ステーキとワイン)
あゆみ食堂 (無国籍料理)
RAKUDA (コラボメニュー)
えりこ&きみこ (お楽しみに)
foodremedies+MOONmica takahashi (コーヒーフロート)
MERCI BAKE (スイーツ)
バーカラベラ (クラフトビール)
forager (花)
アイスティー
SUMMER SALE mini
恵の雨の梅雨空を見上げるのは、あともう少しでしょうか。暑かったりちょっぴり肌寒かったりもして、気温差のある那須の夏ですが、それでもハンモックに揺られてのんびりアイスコーヒーが飲みたいなーと、雲のまにまに茶臼岳を眺めれば…あれ?もうそろそろセールかな?
さて、7月16日(土)から7月22日(金)の間、04STOREにてSUMMER SALE miniを開きます。来る夏に活躍するアイテム、一年を通して使えるモノも並びます。2016年の夏は猛暑の予報、いつも通りにおしゃれも季節も楽しんでまいりましょう。海の日も晴の日も04テラスのハンモックから、どうぞ那須の山を眺めてゆったりとしていってください。
SHOZO 04 STORE open hour 11:30-19:00
カンノ
スタッフ募集
サービス業が好きな人待っています。勉強しながら一緒にいい店つくりましょう。黒磯店へ履歴書お送りください、面接をする人に連絡いたします。
キクチ
パンナコッタ
本日から黒磯店ではパンナコッタが始まりました。ココナッツのパンナコッタの中にマンゴーソースを忍ばせて、上にはグレープフルーツの果肉とゼリーとパッションフルーツをのせた夏らしい爽やかなパンナコッタです。 今回使用しているパッションフルーツは04STOREで取り扱っているSUNSHINE+CLOUDさんお勧めの奄美大島にあるM.M.FARMさんから届けて頂いているものです。パッションフルーツの中身がしっかり詰まっており濃い味が特徴です。奄美大島の香りと一緒にお楽しみ下さい。単品480円、ケーキシエスタ670円。店内のみの販売となります。イトウ
Foragerワークショップ 「ガラスの器に活ける夏の花」
真夏のイベント続いては、下北沢 Forager店主 Chi-koさんによる夏の花いけワークショップです。
〈ワークショップ〉ガラスの器に活ける夏の花
今回のワークショップは夏におすすめの、お水を感じる花いけを提案します。 特製のピッチャーに植物を生けて、セットでお持ち帰り頂けます。
覚えておくととても応用が利いて花いけがシンプルにわかりやすくなる「投げ入れ」のテクニックをお伝え致します。
この技は植物の多い少ない、丈が長い短いに関わらず応用できるのでご自宅やお店など様々なシーンで活用できますよ。
使用する花器は、繊細ながらしっかりとした存在感を放つグラスを制作されているFlaska glassさんにワークショップの為のピッチャーをお願いしました。 とても素敵なので楽しみにしていて下さいね。 Forager chi-ko
日時 8月20日(土) 14時〜16時
場所 1988 CAFE SHOZO 1F 那須塩原市高砂町6−6
料金 8,560円(税込) ガラスピッチャーとお花、1ドリンク付き
持ち物
花鋏(あればお持ちください)
お花とピッチャーをお持ち帰り頂く袋
ハンカチかエプロン(お洋服が汚れない為に)
予約方法 メール ( tokyostore@shozo.co.jp ) にてご予約を承ります。
満席となりました。
いつもはっとする花選びをして下さるChi-koさん。お花のセレクトも、今から楽しみです。
Forager http://forager-tokyo.tumblr.com/
マチカドジョウホウ
本日のフクシマ街道。リュネッツさんではRARIさんのカラフルなお花が並んでいますよ。ガレージセールは明日、3日(日)11:00オープン!
LDKWARE POP UP STORE
真夏のイベントは続きます。
その2は…
「ほぼ日」とYAECAが作った洋服『LDKWARE』の販売会です。
LDKWAREは、その名のとおり、リビング、ダイニング、キッチンで着る服。
ルームウェアとしての快適さと、家のさまざまな用事をするときの便利さを兼ね備えた、あたらしいカテゴリーの衣類です。
料理、そうじ、洗濯などのときはもちろん、そのままお客さまを迎えたり、外へ出かけたり、毎日着る“ホームのユニフォーム”として、お使いいただけます。
日時 8月19日(金)・20日(土) 11:00〜20:00
場所 SHOZOトナリ 那須塩原市高砂町6−5
ご希望のお客様には事前のご予約を承ります。
<ご予約方法>
7月1日よりメールにてご予約受付いたします。誠に申し訳ございませんが、お電話でのご連絡、通信販売は行なっておりませんのでその点ご了承下さい。
LDKWAREのホームページ(http://www.ldkware.com/)よりアイテムをご確認下さい。全アイテムの取り扱いがございます。
件名欄に『LDKWARE 予約』、本文にご希望のアイテム、色、サイズ、数量、お客様のお名前、電話番号、お受取り場所/予定日をご明記の上、tokyostore@shozo.co.jpまでご連絡下さい。
3日以内にこちらからご返信いたします。期間をすぎても返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡下さい。
<注意事項>
お受取:POP UP STOREもしくは東京店でのお受取となります。配送は行なっておりませんのでご了承下さい。なお、東京店でのお受取は8/24以降となります。
お支払:現金でのお支払いとなります。POP UP SHOPでのお支払いはクレジットカードもご利用頂けます。
キャンセルはお受けできませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
数に限りがございますので予約受付を途中で終了させて頂く場合がございます。
表参道SHOZO COFFEE STORE のユニフォームとしても愛用させて頂いているLDKWARE。この機会に是非みなさまお越し下さい。お待ちしております!
SHOZO COFFEE STORE 法子