9月8日は茨城県大子町の大子広域公園で「丘の上のマルシェ」。このイベントの行われる大子町というところはお茶作りの北限と言われる奥久慈茶の産地でもあり、町周辺は水も豊かで柔らかく気持ちよい風景が沢山広がっています。栃木から茨木への国道を外して気ままに走るこの辺のルートは本当に気持ち良いですよ。
9月8日は茨城県大子町の大子広域公園で「丘の上のマルシェ」。このイベントの行われる大子町というところはお茶作りの北限と言われる奥久慈茶の産地でもあり、町周辺は水も豊かで柔らかく気持ちよい風景が沢山広がっています。栃木から茨木への国道を外して気ままに走るこの辺のルートは本当に気持ち良いですよ。
黒磯店の前の道を山の麓まで行ったところにある川でコーヒーしました。仕事前にこんなところでコーヒーできるなんて本当にありがたいです。この川でも豆はモカで飲んでみました、美味しかった。
9月の3連休、町のshozoではいろいろ楽しい事が企画されています。その中でも、那須の穀菜茶房こと葉さんと東京代々木のイタリアンレストランLIFEさんが出張食堂を出してくれる美味しい2日間は見逃せません。
<出張こと葉の土曜日食堂>
那須の旬の野菜と体に優しい食材を使った「穀菜茶房こと葉」さんのお料理。同時期開催の飯高幸作さんの器を使って食事の支度を整えます。
日にち:9月14日(土)
時間:11:00オープン
場所:カフェ1Fスペース
メニュー:黒米入り玄米ご飯・旬の野菜と雑穀のおかず4種のプレート
価格:¥1,000
※限定40食のご用意です。食券の販売をカフェ向かい個展会場で10:30〜行います。
<出張LIFEの日曜ランチ>
東京代々木のイタリアンレストランLIFEさんのランチ。04STOREで開催するDELICIOUS展のために料理と山が大好きな男達が車飛ばしてやってきます。
日にち:9月15日(日)
時間:12:00オープン
場所:カフェ1Fスペース、音楽室下、04STORE1F芝生スペースなどお気に入りの場所で
メニュー/価格:
Aパスタ/¥1,050 海老とタプナード(オリーブペーストのソース)のショートパスタ
Bタルティーヌ/¥1,250 チキンとゴボウの粒マスタードマヨ
Cミックス/¥1,350 A+Bの2種盛り合わせ
※全てのメニューにサラダとドリンクがセットになります。
みなさん、お腹を空かせて遊びに来て下さいね。マエジマ
04 STOREで数年前から展開している「STUDIO ORIBE(スタジオオリベ)」。ご存知の方も多いと思いますが、パンツとジャケットのたった5型だけを定番品として生産し続けている稀有なブランドです。そのスタジオオリベを手掛けた鎌倉JAMES&COが展開している別ブランド「DELICIOUS(デリシャス)」は、スタジオオリベのスタンダードさとシンプルさを残しながらも形や遊び心の部分でより幅を広げたようなブランドです。今まで04 STOREではデリシャスをご紹介出来る機会がなかなか無かったんですが、来る9月の3連休に鎌倉よりJAMES&COの方々がデリシャスの商品を車に沢山積んで遊びに来てくれる事になりました。その名も『DELICIOUS TIME』。パンツやシャツ、ワンピースやTシャツや小物までメンズレディース共にドッサリと持って来てくれる事と思います。デリシャスの商品をこんなに沢山見られる機会もなかなか無いので、ぜひお見逃しなく。ご来店お待ちしております。Let’s enjoy DELICIOUS TIME!!
『DELICIOUS TIME』
9月14日〜16日 12:00〜20:00(SHOZO 04 STORE店内にて)
この機会に合わせてJAMES&COと仲良しの東京代々木のイタリアンレストラン「LIFE(ライフ)」がデリシャスランチを作りに来てくれます。詳細は後日アップいたしますので、そちらもお楽しみに。
キクチ
自転車やオートバイで北海道や東北を回っている旅人、中には日本一周の途中という人もいるかな、どんな旅があるのかは僕たちには解りませんがもしSHOZOの近くを通るときは一休みしていってください。1988 CAFE SHOZO 黒磯本店に来てくれたらテイクアウトドリンク無料でごちそうします。カフェ1階で「・・の旅の途中です」とでも申告してくれればいいですよ。期間はとりあえず8月いっぱい。あー楽しみ。
キクチ
2013.9.16(mon)open15:30/start16:00
場所:SHOZO音楽室(栃木県那須塩原市高砂6-7 1988 CAFE SHOZO隣り)
LIVE:WATER WATER CAMEL、森ゆに、AOKI,hayatoとharuka nakamura
“頬を撫でる風や、耳にした音楽、場所を満たす空気が、ひゅっと、恋しい誰かのもとへ連れていってくれることがある。そんな恋する瞬間を、共有することができたら。きっとそこは永遠にも似た、甘く切ない場所になる”
1988 CAFE SHOZOの隣りにできた「SHOZO音楽室」が、僕らのそんな場所になると思うのです。
料金:予約3500円/当日4000円
お申し込み:ticket@shozo.co.jp
件名を「9/16LIVE」として、
お名前(フリガナ)・ご連絡先・ご予約人数を明記の上、メールをお送りください。
プロフィール:
WATER WATER CAMEL
物語を綴るような、ドラマチックなサウンドと曲構成。齋藤キャメル(vo.gt.)、田辺玄(gt.soundeffect)、須藤剛志(b.)の幼なじみ3人で結成。2012年に4thアルバム「おんなのこがわらう時」をリリース。http://wwc-journal.com/
森ゆに
シンガーソングライター、ピアニスト。オリジナルアルバム「夏は来る」「夜をくぐる」に続き、2012年9月、全編シューベルトの歌曲を弾き語りで収録した「シューベルト歌曲集」を発表。http://moriyuni.blog94.fc2.com/
AOKI,hayatoとharuka nakamura
2012年、「雨と休日」の3周年演奏会で出逢い、結成されたギターデュオ。
AOKI,hayato http://grainfield.net/
haruka nakamura http://harukanakamura.com/
企画:熊谷充紘(ignition gallery)
イラスト:西淑
お問い合わせ:ignition gallery tel:090-3455-9553 mail:ignition.gallery@gmail.com