12月22日 冬至の夜のおまつりライブ

mahou

日時 12月22日(月)OPEN 18:30 / START 19:00
料金 前売:3,000円/当日:3,500円
場所 SHOZO音楽室
予約 oshiete@toujinomahou.info/090-4422-4640
件名を「まほうのことば」として名前、人数、連絡先をご入力ください。

出演者

さわむらゆうことせいれいたち
糸と布で作られたクマやオオカミやトナカイ。生き物を身に纏う「いのり」のパフォーマンスを続けている。生き物作品と紙芝居や音を使い、その土地の人や旅人とともに舞台を作り上げます。

冨田貴史
養生の為の冨貴代表。暦、エネルギー、味噌作り、茜染め、自家発電などをテーマに全国各地でワークショップを行なう。ライアーとフルートを奏でる。

phoka
2009年夏「唄」を授かり、屋久島皆既日食より唄旅はじまる。地球への感謝と愛と祈りを込め、心からの音を唱い紡ぐ。

ありたい自分、生きたい世界をこころに思い描くこと、そしてそれを音にして響かせていくことの大切さ。「全ての人がこの世界の創造主だよ」と。その創造の源、一人一人の魂のひかりをみんなで尊び合うおまつりを開きます。phokaさんの唄と、冨田さんのお話と演奏、私とせいれい達のパフォーマンスのライブです。 さわむらゆうこ

今日、SHOZO音楽室にせいれい達が集まりました。“ビックリしました!” 初めて見せて頂いた生き物達は、全て、さわむらゆうこさんの手で、丁寧に作られてたものです。本当に生きているかのような表情、体温を感じる事ができるあたたかな様と色。それぞれの生き物が持つ個性を感じる事が出来ます。本当に、本当に、感動しました。今年の冬至はいつもの年より、闇が深いと聞きました。特別な冬至の夜に、この感動すべきせいれいのお祭りに是非お越し下さい。お待ちしています。    yoshie

COMMENT ALLEZ VOUS vol.1

DSC_1093DSC_1070
12月21日(日)は今年1年お世話になったお店の方々がクリスマスのお菓子やシュトーレンを届けてくれます。その名も「COMMENT ALLEZ VOUS」コマンタレヴと読んでフランス語でお元気ですか。ごきげんいかが?という意味です。くいしんぼうなゼロヨンスタッフが送る美味しいもののイベントを開催するときのために命名されました。記念すべき第一回目はクリスマスのお菓子とパンの販売です。色々なお店からとても美味しいお菓子やパンが届きますよ!
cimai/マリールゥ/Merci Bake/さじ洋菓子店/Sunday Bake Shop
ランプリール/TARUI BAKARY/THUMB AND CAKES (なくなり次第終了)
あたたかくしてお待ちしています。オオハシ

カテゴリー: 04

合い言葉は、“ good morning ! ”

“good morning!”
12月14日の朝は、今年最後の朝ご飯屋オープンです。メニューは自家製酵母で焼いたパンをトーストにします。たっぷり野菜とゆで卵をワンプレートにして。自家製ヨーグルトもございます。トーストはハニーバターの『甘いトースト』とクロックムッシュ風の『甘くないトースト』の2種類。ドリンクは、おなじみ “TAMARA COFFEE” の凄技メニューで。選挙に行く前に、気持ちよく朝ご飯でも良いと思います。KUROISO CAFE 1階スペースを暖かくして、お待ちしています。(朝8時ころから)

MORNING

写真はメニューと一致しませんがご了承下さい。朝ご飯屋の後、同じスペースで“門松ワークショップ”が予定されています。こちらも楽しそうです。自分で作った門松で新年を迎えるなんて特別ですね。お申し込みお待ちしています。          yoshie

冬のたのしみ

IMGP892812月、那須店の冬時間とともに始まるのが甘くて濃厚なホットココア630円。冷たい北風でかじかむ手もじんわり温まります。ゆっくり読書のおともに、大切な人たちとの語らいに、是非飲みに来てください。2月いっぱいまで。 オオハラ

saturday night shopping

DSC_5566
冬時間になった04 STOREとROOMS。12月13日(土)は、「saturday night shopping」と題して月に一度だけ20時までオープンします。しかもスペシャルな土曜日!04 STOREでは、クリスマスリースを作れるスペースと材料をご用意してお待ちしております。15センチくらいの小さなリースで、20分くらいでできちゃいます。初めての方でも簡単に作れますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください。また、あたたかい季節のスープ(¥300)もご用意しますよー。ROOMSではカッティングボードのワークショップと、おいしいワイン(¥500)があります。いつもと違った店内をお楽しみに。

リース作り:18時くらいから / 800円

ヒトミ

カテゴリー: 04

暖かさをもとめて

bf
mussh

もうすぐ12月だね。などと言っていたら、あっという間に12月に入ってしまいました。寒さもぐっと厳しくなって、ストーブの前から離れるのが難しいです。町のSHOZOでは12月より新しいメニューが2つ登場です。1つ目は今月のケーキ、ブラックフォレストです。サクランボのお酒がぐっと効いたチョコレートスポンジで、ちょっと大人のケーキです。もう1つはクロックムッシュです。クリームソースたっぷりでカリッと焼き上げます。どちらともこの季節におなじみの顔ぶれです。食べたらふわっと心も身体も暖まります。 ブラックフォレスト・12月25日まで単品¥540シエスタ¥730/クロックムッシュ・1月末日まで(12/31〜1/4はお休みになります)単品¥750セット¥1250 町イシイ

12月5日は全店休業日

5日は今年最後の休日をいただきます。この日は『SHOZO文化祭』おいしいご飯を食べながら、スタッフ全員で発表会をします。それぞれの特技が演目で登場します。なにより楽しみなのは“劇団紙飛行機”の出し物です!ハプニングが起きそうな休日が今から楽しみでしかたありません。充電した後は、スタッフ一同、元気に皆様をお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。

予定変更のお知らせがひとつ。
12月6日に予定しておりました、04 STOREとROOMSでのナイトショッピングは次週に延期させていただきます。スペシャルな事を考えておりますので詳細が決まり次第お知らせ致します。

12月もチョコチョコイベントがありそうなSHOZO界隈に、ご注目下さい!yoshie

新入荷のおしらせ


左上 DAILY WARDROBE INDUSTRY(デイリー ワードローブ インダストリー)のバッグ。丈夫なキャンバス素材で飽きのこないデザインです。
中上 Sashikiのウールハット。シンプルなデザインで男女問わず被れます。
右上 Sashikiのウールキャスケット。1点1点手作りで製作されている帽子です。心地よいフィット感で被り易く、主張しすぎず自然に馴染みます。
左下 TWEEDMILLのブランケット。上質なウール素材でチクチクしません。大判なのでソファーやベッドの上に置いて寒いときに膝かけで使ったり1枚持っていると何かと便利です。
下中 アッパー部分がカットされたトリッペンのショートブーツ。内側にファスナーが付いており、脱ぎ着し易いデザインになっています。深みのあるネイビーカラーも重たい雰囲気ににならず、すっきりとした印象です。
右下 nakamuraの靴。軽くて、丈夫で履きやすいです。色はブラウン、ダークブラウン、ブラックの3色あります。
オオハシ

カテゴリー: 04

新入荷のお知らせ

DSC_5459
H.ROBINSON KNITTINGのニット¥22,ooo+TAX
evamevaのウールパンツ¥26,000+TAX
n100のカシミアショール¥27,000+tax
DSC_5430DSC_5412
初めてご紹介するjoe MCのH.ROBINSON KNITTINGのニット。20年〜30年間ニットを編み続けているベテランニッターによって、ひと目ひと目編まれています。日本国内紡績の糸を厳選し製作されるcomm.archとともに、素材、作り、プロセスにこだわって心地よく長く着られるニットを作っています。軽くてとってもあたたかいです。DSC_5322 DSC_5338
DANTONのウールモッサコート¥25,000+TAX
厚みのあるしっかりとしたウールの生地は軽くて保温性に優れています。しっかり芯があるので型くずれの心配なくすっきり着ることができます。色々なコーディネートに活躍できそう!
DSC_5367DSC_5373
VETRAのチェスターコート¥39,800+TAX
光沢を抑えたマットな素材感としなやかな質感が特徴のコート。細身のシルエットなので、すっきりとしたきれいめな印象を与えてくれます。取り外し可能なウール混のライナー付なので、シーズンを通して活躍します。日に日に寒さが増してきたので、どうぞ暖かくお過ごしください!

オオハシ

カテゴリー: 04