8月はテラスが混雑する為、ペット連れのご利用をお断りさせていただきます。
ご理解ご協力お願いいたします。
山のSHOZO
8月はテラスが混雑する為、ペット連れのご利用をお断りさせていただきます。
ご理解ご協力お願いいたします。
山のSHOZO
夏も盛り。山に登るのもよし!川で涼むのもよし!なアウトドアシーズンに入りましたね。そこで一緒にアウトドアを楽しむのにとっておきの商品の紹介です。実は少し前から山のshozoでは鹿児島の木工作家JIN AKIHIROさんの作るJINCUPとアウトドアカトラリーを販売しています。
JIN CUPはタブの木の角材から削りだして作られたもので一つ一つ素材の柄や色が異なります。軽くて手の中にちょうど良く収まる大きさです。
アウトドアカトラリーは桜の木から作られていて、こちらもとても軽く持ちやすいのでテントを背負い遠くへ行く時も、近くにキャンプしにいく時でも良い味方になってくれます。
(上写真奥) JINCUP Lsize ¥8100 (tax in) Msize ¥7020(tax in) (上写真手前) アウトドアカトラリー ¥4104(tax in)
※ ネットでの販売などはしておりません。山のSHOZO(那須店)のみの販売となっております。
タカシオ
いよいよ、楽しみにしていた土曜日です!早起きをして車を走らせ、高い所(山の駐車場あたり)で、雲海でも見れたら最高ですね。その後は、珈琲でしょうか?それとも那珂川の河川敷でのんびりでしょうか?どちらにしても土曜日は暑くなりそうです。そんな日にぴったりの昼食をどうぞ。SHOZO CAFEの1階で、ひんやり「冷や汁」をお試しあれ。調理人は宮崎県出身のEMIさん。もちろんひげ兄さんも一緒です。おいしいご飯とうれしい笑顔に出会えます。お待ちしております!!!!
場所 那須塩原市高砂町6-6 CAFE SHOZO 1階スペース
時間 午前11時30分頃〜なくなり次第終了
SHOZOさんも大好きな、“あの羊羹”もあるらしいです。 yoshie
今度の土曜日食堂は、宮崎県の冷や汁です!
皆さん、「冷や汁」を食べた事はありますか?私はまだありません。一度食べてみたいと思っています。何年か前に、宮崎から那須に来て、SHOZOで働いていた恵美さんが、イベント出店の為に作ってくれました。冷や汁を食べた人は、みんな、「すっごく美味しい!」「思っていたものと違って、何杯でもいける!」と、とても喜んでいたのを記憶しています。タイミング悪く、私は食べていません!いつか食べてみたいなぁ。とずっと思っていました。その後、スタッフからの要望で“冷や汁料理教室”も開いていた様です。その料理教室にも参加していません!思いはつのるばかりです。なんと恵美さんは、両郷の菊池農園に嫁ぎました。私は密かに「ふむふむ、いつか宮崎の冷や汁が食べれる」と考えていたのです。やっと実現です。
冷や汁は郷土料理として、各地にあるようです。宮崎県の冷や汁は「鎌倉管領家記録」の冷や汁に一番近いものとされている様です。忙しい農家の食事として、簡単にでき、早く食する目的の料理だったのでしょう。現代は健康食のイメージも高く、ひと手間かかる料理と感じます。暑い夏に向け、夏バテ防止対策でみんなで冷や汁を食べましょう!お待ちしております。
日時:7月25日(土)CAFE SHOZO 1Fスペースにて
11時 〜 なくなり次第終了となります。
雨が降り続く今日この頃。毎日雨模様で気持ちまでしっとりしてしまう。。。そんな時は、SHOZOに来てブルーベリーのタルトを食べよう!毎年大人気のこのケーキ。カスタードクリームとホイップクリームの層の上には、天の恵みをたっぷり含んだ瑞々しいブルーベリーがこぼれ落ちるぐらいたくさん乗っています。雨露をまとったようにキラキラ光るブルーベリー。すぐそこまで来ている太陽の季節に想いを馳せながら、もうすぐ終わってしまう雨の季節を窓から眺めながら、珈琲と一緒にひとくち、もうひとくち。雨降るこの時期だけの幸せです。単品600円、シエスタ790円。7月いっぱいまで(ブルーベリーの入荷状況により変動あり)の予定。黒磯店、那須店、両店ともご用意してお待ちしています!真神
“ OCEAN IN THE MOUNTAIN ”
日時 7.18(sat)-21(tue)
9:30-18:00
場所 SHOZO 04 store 4day’s teracce
IN THE MOUNTAINという名のとおり今回の会場は、山の中です。NASU SHOZOとなりの建物がゼロヨンストアの4日間テラスになります。黒磯ゼロヨンストアではありませんのでおまちがいなく。車はNASU SHOZO駐車場内にどうぞ。黒磯駅からバスでお越しの方は「上新屋」で下車。NASU SHOZOの目の前に停まります。
LONG TRACK FOODS、Merci BAKE、Pompon cakesのビン詰めお菓子や食材もならびます。
LONG TRACK FOODS
Merci BAKE
Pompon cakes
山の中は木がしげって風が吹き抜けて、冷房いらず。すこしひんやりした空気の朝の時間も日暮らしが鳴いて暗くなりはじめた夕方の時間もおすすめです。海からのお客様も大歓迎。お待ちしております。タカハシ