栗のパウンドケーキ


まだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋を感じる今日この頃。9月1日から栗のパウンドケーキを販売しています。1本650円、1カット200円です。秋だけの販売になります。

アクツ

ヨーグルトシフォン

那須店で8月からスペシャルケーキがヨーグルトシフォンに変わりました。
甘すぎずヨーグルトの風味がとても爽やかです!!
今はちょっと暑いですが、テラス席で濃い緑を楽しみながら味わってみて下さい。

もしかすると暑さなんて気にならないかも・・・。

今年の夏も終わりに向かっていますね・・。暑さに負けず、お祭りや花火で夏を楽しんじゃいましょう!!
 
NASU ヒグチ

個人的に夏には浴衣とかんざし。
特に浴衣の絵柄が気になります。
夏だからといって夏の花や物だけではない。
古典的な柄では 雪輪。
雪って冬。本来は冬の風物詩として用いられますが
涼しさを呼ぶ柄として夏の着物や帯、浴衣にも使われます。
個人的には萩の葉の柄がいつも気になります。
着ると本当はそんなに涼しくはないけれども周りに涼しさを感じさせる
夏のゆかたの絵柄。
そしてかんざしがすごく好きです。
着物を着てカフェに来てくれる人がいるとすごく嬉しいです。
自分では着物を着て出かける事は少し特別な気がしています。
お祭りや花火の前に浴衣を着てカフェにでも行ってみようかな。
なんて人が増えたら個人的にすごく嬉しい。
なんだか夏って感じがします。

山のショウゾウ ワタナベ

森林でのんびり


気持ちいい風が吹き抜けるちょっと開けた森林の中
手芸が好きが集まって
夏のストローハット作り。

小鳥や蜩の鳴く声を聞きながら
私たちはもくもくと、編み図とにらめっこ。
お腹が空くとクッキーやマカロンをかじり一日中編み続けました。

気持ちいい場所を見つけて 自由に何か作ったり、本を読んだり
那須の自然はそういう気分を受け入れてくれる気がします。
みなさんもぜひそんな時間を過ごしにいらして下さい。

山のショーゾー  タナカ

吹奏

このジメジメした季節を楽しみ

私たちは爽やかな笑顔でお客様をお待ちしております。

NASU 平山

梅雨と珈琲

今日も曇り空で、しっとりした空気が流れています。
梅雨というと嫌われがちな季節ですが、雨の音や細い線を描いて落ちる雨粒や濡れていっそう緑色になる木々など、私はとても好きです。どんより曇った空としとしと降る雨をぼんやりながめていると、なんとなく心が落ち着いてくる気がします。
雨の匂いと音と、木々の緑と、水を含んだやわらかい空気と・・・おいしい珈琲!自分の五感を使って、体全体で梅雨を味わってみるのも楽しい梅雨の過ごし方かも。大きい窓から見える梅雨の那須もいいものです。いつでもカフェは雨の中で待っています。

山 真神

雨の日には


こんにちは。先日那須も梅雨入りして、いよいよ雨の季節がやってきます。
那須街道の紫陽花が咲くのも間近かな。

いま山はツツジがきれいで、今日も「ツツジが満開でした!」と山の格好をしたお客様が教えてくれました。
お店の小道には山紫陽花がきれいに咲いています。
近くに寄ってみると甘い香りがするんですよ。

山のカフェでも白いチーズケーキマンゴーソースが登場しています。
雨の日には、カフェで本を読みながら珈琲飲んでゆっくり過ごすのもいいですよ。

NASU オオハシ