走っています。
夜も深まり、空気がピンと張り詰め、静まり返った頃
そんな時を、チャンスとばかりに走り出す。
みんなを起こさぬように、街を通り抜ける秋風とともに颯爽(?)と走っています。
普段とはまったく違う街の景色を独占出来るこの時間は、自分にとってなにか特別な時間のようにも感じられるのです。
精肉屋さんの路地のそばで出会った猫とももうすっかり顔なじみになりました。彼もそんな時間を楽しんでいるのかもしれませんね。
錆び付き遠くどこかを彷徨っていた体がゆっくりと自分の元に戻り、少しずつタイムを上げ、距離を延ばし、いつかこの街を一晩で一周してやろうともくろんでいます。
その頃には超合金のような体を手にしていることでしょう。
NASU 中場
「1988 CAFE SHOZO」カテゴリーアーカイブ
山登り
風の匂い
ひんやりと冷たい風に、ちょっとだけ背筋を伸ばして
体いっぱい風を受ける。
金木犀の甘い香り
稲穂を渡る香ばしい香り
隣の秋刀魚の匂い・・・!!
そう!秋の風はおいしい匂いがする。
MDからもおいしい秋の香りのお届けです。
栗と木の実のパイ 10月中旬~
そして、ホットケーキに代わりワッフルが登場!
急ぎ足のこの季節、小さな秋をゆっくりと感じてください。
MD 飴
からだにやさしい…
夏の終わり…秋の始まり
風が秋の匂いを運んでくる。そんな事をふと思ってたら夏の終わりが急に寂しく感じ、秋の訪れも待ち遠しい何か不思議な気持ちになりました。最近は仕事前や休みの日の早朝、車で20分ほど那須山を登ったところにある見晴らしの良い駐車場に車を停めて本を読んでいます。早朝に山でひとり本を読んでる人なんて周りには見当たりませんが、かなりハマってます。大自然の空気に風の音、鳥の声、そんな場所で何の遠慮もなく本の世界に浸る。目の前の草原に赤とんぼが飛んでいて秋を感じずにはいられません。これからの季節におすすめのお茶は「リンゴの紅茶」、秋限定の販売です。2Fのカフェではこちらも期間限定「洋梨のタルト」です。僕にとっては初めてむかえる那須の秋、いい感じです!
kuroiso 森田
banco
MD店と那須街道を挟んだ向かいには町役場の管理する街路樹と花壇があります。そのなかのヤマボウシが今年は立派な花を咲かせました。ここ何年かでもいちばんっ、ていうくらいに。その後、夏の始まるころに役場の人たちが花壇いっぱいに真っ赤なサルビアの花を植えてくれました。これは例年の風景なのですが、最近になって例のヤマボウシが今度は赤い実をつけました。あまりおいしくはなさそうですが、見ている分には、まぁ、きれいなんです。同じ場所からの同じ風景でも、もう少しして紅葉が始まったり、その後には長い冬が始まってガラス戸の向こうに雪景色が広がる、季節の移ろいをじっくり感じ、その年毎の変化が見られるのは、結構楽しく、うれしいものです。でも、僕らはこうして一日中、一年中ここに立ち、見慣れた場所や風景であっても、ここに訪れる方々はその中のホンのひとコマしか体験できないんです。ならば!と、今までより窓を拭く手に力が入るのでした。MD店、banco(バンコ、立ち飲みの意)は、通常の100円引きです。
MD飯島
最高の時間
金曜日だけのスペシャル
たっぷりの
ピクニックコーヒーをご存知でしょうか? MD店では大きめの水筒やタンブラーをお持ち頂ければたっぷりのコーヒー(アメリカーノ)をテイクアウトできます、
450㎖[600円] 900㎖[1,200円]
山も川も眩しいくらい夏の濃色。自分だけの気持ちのいい場所を見つけたら、読みかけの本などひろげてタンブラーにたっぷり入ったコーヒーをがぶがぶ飲む。これも那須を楽しむ一つのツール、マウンテンドライブスタンダード、『ピクニックコーヒー』
MD岡崎