春だと思ったのに。。。

きのう、おとといと那須は雪が降りました。
今年一番の積雪です!!といっても春の雪なのでその日のうちに解けてしまいました。

雪が降ると大変と言いつつワクワクソワソワするのは
おとなもこどもも変わりませんよね。

でも、やっぱりもう春!ということで、ワクワクつながりでお知らせです。
スペシャルケーキも春らしく、いちごのミルフィーユがでています。

みなさんはミルフィーユをどういう風にたべますか?
上から下までざくっとフォークを入れてたべるひと、
横にたおしてからたべるひと、
ちなみにわたしの友人はパイを1枚ずつはがしてたべると言っていました。。。

たべ方はなんでもいーんです。フリーダムです。
そこにすこしでもあたたかい空気が流れてくれればケーキチームはうれしいかぎりです。

春の風に吹かれながらのドライブがてら、ぜひたべにきてください。                    
                        ayuco

おひさしぶりです


バレンタインも終わり、ほっと一息の那須店です。
今年に入って初めてといっていいくらい久しぶりの雪です。
ここのところ暖かい日が続いていたので、沙羅もつぼみをつけはじめていたのに。。。
ブルブルブルブル。凍えていました。

でも雪のある風景はやっぱり那須に似合います。
わたしもこんな日にはラムクラシックを飲みながら、
ぼーーーっと外を眺めていたいものです。  

あ、そうそう。2月のスペシャルケーキとしてチョコのロールケーキが出ています。しっとりしたチョコスポンジにフルーツがぐるぐるっと巻かれています。
もう少しで終わってしまいますのでみなさん食べにきてくださいね。 ayuco 

もうすぐクリスマス


あっという間に秋が通り過ぎて、今日はSHOZO COFFEEのあたりまで吹っかけがきていました。
ついこの間まで紅葉をたのしんでいたのに。 あと半月で新しい年がまたやってくる。 ぐるぐる、ぐるぐる・・・・・早いなあ。 そのまえに、そのまえに、クリスマス!! 
 今年もクリスマスケーキの予約が始まっています。 今年のクリスマスシフォンはトップにベリーをのせてみました。各店でご予約できます!! お酒にとっぷりつかったチェリーがたっぷり入ったブラックフォレストも ご予約できます(黒磯店のみのお受け取りとなります)

さ てさて、こちらSHOZO COFFEE(那須インター近)では、クリスマスシフォンのほかに、「白いチーズ」と「クリスマスチョコレートケーキ」をご 用意しました。 こちらの二つのケーキはSHOZO COFFEE店のみのお受け取りとなります。 こちらはカフェでもオーダーすることができますので、 ぜひ。

SHOZO COFFEE
Mackee 

TOKUO NOGUCHI IN MOTION

野口徳雄写真展 12月9日〜12月29日 
休廊 22日〜26日 作家在廊 9日 17日 27日 29日 OPEN13:00〜21:00 場所 1988 C A F E S H O Z O

ロロカロハルマタン

前川秀樹さん 前川千恵さんの道具展ロロカロハルマタンがSHOZOGALLERYにやって来ます。お二人にとっても久しぶりのロロカロ展どんな作品が並ぶのか楽しみです。
場所 SHOZO GALLERY 
日時 12/2〜12/6 OPEN13:00〜21:00CLOSE

2006 リトルオーブン

10/14(土)10/15(日)の二日間、去年に続いて今年もこの二人によるお菓子とパンのイベントです。作ることが大好きな二人、今年のリトルオーブンはどんな香りがするのだろうか!場所は黒磯店ギャラリー、午後2時から6時の開催です。

秋が静かに



ひと雨ごとに、秋らしくなっていきます。 朝のきりりとした空気を感じるたびに、
あ~、もう今年も後半に近づいてきているなと、ちょっぴり切ない気持ちになります。
SHOZO COFFEEのケーキも秋らしく衣替えです。
「栗のロール」が今日から並んでいます。 軽めのロールに仕上げました。
ドリンクと一緒にペロリとどうぞ!! 
夏に元気いっぱいのグレープフルーツゼリーをのせていたレアチーズ、
先週から「ぶどうとワインのゼリー」にかわりました。 食べた後ほんのりワインの香り。
レアチーズにとてもあいます。 SHOZO COFFEEで大人なデザートをどうぞ。
それから、それから、8月後半から「クネッケ」が復活です。
「なつかし~~」方も、「食べたことな~~い」方もどうぞ!
お酒のおつまみとして、マヨネーズやチーズとよくあいます。もちろんそのままでも美味しくいただけますよ(クネッケは只今、SHOZO COFFEEのみでの販売となっております。)

SHOZO COFFEE  Mackee