ひんやりと冷たい風に、ちょっとだけ背筋を伸ばして
体いっぱい風を受ける。
金木犀の甘い香り
稲穂を渡る香ばしい香り
隣の秋刀魚の匂い・・・!!
そう!秋の風はおいしい匂いがする。
MDからもおいしい秋の香りのお届けです。
栗と木の実のパイ 10月中旬~
そして、ホットケーキに代わりワッフルが登場!
急ぎ足のこの季節、小さな秋をゆっくりと感じてください。
MD 飴
ひんやりと冷たい風に、ちょっとだけ背筋を伸ばして
体いっぱい風を受ける。
金木犀の甘い香り
稲穂を渡る香ばしい香り
隣の秋刀魚の匂い・・・!!
そう!秋の風はおいしい匂いがする。
MDからもおいしい秋の香りのお届けです。
栗と木の実のパイ 10月中旬~
そして、ホットケーキに代わりワッフルが登場!
急ぎ足のこの季節、小さな秋をゆっくりと感じてください。
MD 飴
風が秋の匂いを運んでくる。そんな事をふと思ってたら夏の終わりが急に寂しく感じ、秋の訪れも待ち遠しい何か不思議な気持ちになりました。最近は仕事前や休みの日の早朝、車で20分ほど那須山を登ったところにある見晴らしの良い駐車場に車を停めて本を読んでいます。早朝に山でひとり本を読んでる人なんて周りには見当たりませんが、かなりハマってます。大自然の空気に風の音、鳥の声、そんな場所で何の遠慮もなく本の世界に浸る。目の前の草原に赤とんぼが飛んでいて秋を感じずにはいられません。これからの季節におすすめのお茶は「リンゴの紅茶」、秋限定の販売です。2Fのカフェではこちらも期間限定「洋梨のタルト」です。僕にとっては初めてむかえる那須の秋、いい感じです!
kuroiso 森田
MD店と那須街道を挟んだ向かいには町役場の管理する街路樹と花壇があります。そのなかのヤマボウシが今年は立派な花を咲かせました。ここ何年かでもいちばんっ、ていうくらいに。その後、夏の始まるころに役場の人たちが花壇いっぱいに真っ赤なサルビアの花を植えてくれました。これは例年の風景なのですが、最近になって例のヤマボウシが今度は赤い実をつけました。あまりおいしくはなさそうですが、見ている分には、まぁ、きれいなんです。同じ場所からの同じ風景でも、もう少しして紅葉が始まったり、その後には長い冬が始まってガラス戸の向こうに雪景色が広がる、季節の移ろいをじっくり感じ、その年毎の変化が見られるのは、結構楽しく、うれしいものです。でも、僕らはこうして一日中、一年中ここに立ち、見慣れた場所や風景であっても、ここに訪れる方々はその中のホンのひとコマしか体験できないんです。ならば!と、今までより窓を拭く手に力が入るのでした。MD店、banco(バンコ、立ち飲みの意)は、通常の100円引きです。
MD飯島
ピクニックコーヒーをご存知でしょうか? MD店では大きめの水筒やタンブラーをお持ち頂ければたっぷりのコーヒー(アメリカーノ)をテイクアウトできます、
450㎖[600円] 900㎖[1,200円]
山も川も眩しいくらい夏の濃色。自分だけの気持ちのいい場所を見つけたら、読みかけの本などひろげてタンブラーにたっぷり入ったコーヒーをがぶがぶ飲む。これも那須を楽しむ一つのツール、マウンテンドライブスタンダード、『ピクニックコーヒー』
MD岡崎
この度、お休みを頂きインドに行ってきました。インドは想像を絶して強烈で、人、車、自転車、バイク、リクシャー(人力車)、自転車、犬、牛、牛!?で道は溢れ、耳をつんざくクラクションの音、ひっきりなしに声を掛けてくるインド人で次第に思考回路はショートしていく。周囲を取り巻く空気は排気ガス、営みの臭い、ホコリ、それらが湿った猛烈な熱さとまじり体にねっとりとしたものがまとわりつく。気をぬくと意識が飛んでしまいそうである。そして劣悪な環境で暮らすひとびと。高級車に乗り通り過ぎるごく一部の人たち。まさに混沌を目の当たりにした感じでした。常に口から発する言葉はカオス、カオス、カオス。(もちろんきれいな場所もたくさんあります。)でもそんな中、どんなとこでも変わらないものがあるとすれば子供たちの無邪気な笑顔。これが本当にかわいくて、この笑顔を守るために、僕たちには何ができるのか?何かできることはあるのか?と深く考えさせられ、でも、まずは周りのみじかな人達をHAPPYにできないで何ができるか、と思いつつ、列車の窓に映る夕日はすべからく美しく、旅はいいなとつくづく思う。
旅とは、自分の可能性を広げてくれるもの。あぁ、次はどこに行こうかな。
kuroiso 大平
先日、保育園のときからの友人の結婚式に出席してきました。親族、友人の集まった会場ではその場の空気にほぐされて皆がみんな表情がやわらかい。(新郎さんは緊張するよ~といっていましたが)
結婚式、といえば僕はふるふる(心が)きてしまうポイントがある、そう、子から親、親から子への手紙のときがどーしてもこらえられなくなる、さあこらえよう、こらえちゃったらもったいない、こらえてたまるかっ。こんな
流れで大感動。本当に素敵な式でした。そういえば両親と面と向かい合いって互いにありがとうと感謝の意を伝えることってあまりないなぁと感じ、もっと伝えなくては、と気づかされました。明日にでも伝えよう!
さて、去る6月は結婚式が旬の月でしたが、これから7月はブルーベリーが旬に!?そんな旬なものを使った「ブルーベリーのトライフル」が7月1日よりMD店に登場します。フロマージュブランの生クリームがブルーベリーの酸味に
良く合います、他にスポンジやカスタードクリームを混ぜてカップの中にだんだん重ね。なので食べ歩きにも適◎
MD店 相馬