かすてらとマカロン.

クリスマスから降り続く雪で、すっかり真っ白になった那須よりお知らせです。

今年いちねんの「ありがとう」を込めて…

賀正かすてら(800yen)とココナッツマカロン(450yen)を販売しています。

マカロンはいつもと違う、お正月version。

やさしくなつかしい、甘いお菓子です。

12月27日から、売り切れ次第終了です。

CAFE各店で販売してます。

nasu cake  関口

笑っている友人

那須の山々が少しずつ白くなり日を追うごとに寒くなっていきます。
子供の頃はこの季節になり雪が降ると寒さなんて気にせずに外で友人と遊び回っていました。
今でも雪が降るとその友人と2人で雪山に遊びに行くんです。
子供の頃の様に寒さを気にせずにとはいかなくなりましたが、冬の凛として澄んだ空気の中で雪まみれになって遊ぶ友人を見るとお互いに昔とあまり変わってないな!と笑ってしまいます。

場所や時間がどんなに変わっても一緒に遊んで笑っている友人が変わっていないのはすばらしいことだなと思います。
何時までもお互いに笑い合える存在でいたいものですね。

那須店では冬季限定のココアが出てます。暖かくて懐かしい甘さです。

nasu 渡辺

雨は夜更け過ぎに…

黒磯に吹く風の感触は那須に吹く風とは違い、どこか乾いています。
気がつけば今年も暮れですね。何かと走り回る月です。転ばない様に気を付けて下さい。

さて、黒磯店では冬季限定の食べ物、クロックムッシュが登場です。
ホワイトソースとチーズがたっぷりのったパンにハムを挟んで、コショウがピリっと効いた、温まるメニューです!
お値段は、お好きなドリンクとセットで1,200円。
ファンが多い一品です。

ブラックフォレストは12月25日まで出てます。
大人な甘さ、お酒の効いたチョコレートケーキです。

暮れです。クリスマスです。冬です。

寒い日が続きますので、暖かくして。

kuroiso 本間

師走の絶景


東京都庁の展望室に行ってきました。45階、エレベーターを降りるとまさに地上200m、たしかに絶景です。遠くから見渡せる全体というのは、とても気持ちが良くて、実体を掴めたような喜びにワクワクします。その景色は月並みだが幾億の星の瞬きです、天の川まで見えそうなビッグシティトーキョー師走の夜景。しかし、しばらく眺めているとやっぱり、「これでいいのかな?」と感じてしまう時代でもあります。そんな事を思っている人がその展望室に何人もいたようなきがします、この絶景にどれ位のエネルギーが使われているのだろう。人間の創り出す絶景や絶品に責任を持つのも人間でありたい。と、誰かが言ってたなぁ、などと考えていたら、ふとある絵本を思い出しました。『てぶくろをかいに』 かあさんキツネが最後に言います “人間はいいものかしら 人間はいいものかしら” 喜びや悲しみ、小さな出来事で日々は積み上げられていくけれど、まわりの仲間を見ていると “はい、いいものですよ” と言えるような気がしてきます。
MD岡崎

小雪

那須の樹々がいっせいに葉を落とすとともに、山の動物達も眠りにつきはじ
めていることでしょう。今年も冬がやってきました。
この季節を表すこんな言葉があります。

虹蔵不見(にじ かくれてみえず)

虹を見かけなくなるという意味のようです。
日が昇る頃からよく見かけていた、この那須の虹ともしばらくお別れです。
この時期の朝はとても冷えますが、街の誰よりも早く目覚めて発酵の終えた
お気に入りのパンを焼き、僕は外へと走り出すのです。
陽の光を浴びて呼吸するのもなかなかよいものです。
皆さんも朝という一時を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Nasu cake 平山

移り行く季節

先日まで金木犀の香りが街を漂っていたなぁと思ったら、不意に冬の乾いた空気が体の奥にまで入ってきます。
街の季節が変わりつつありますね。

そして、このケーキがお店に出たら「そろそろストーブ出さなきゃ」と思ってしまいます。ブラックフォレスト。
お店も季節が変わりつつありますよ。

時間が過ぎるのはあっという間で、今年もクリスマスケーキの予約が始まりました。
定番のクリスマスシフォンはもちろん、インター近くのMD店では「白いチーズケーキ」と「クリスマスショート」がスペシャルケーキで登場。
黒磯店では、お酒の効いたブラックフォレストが。
クリスマスとは「神様が人間として産まれてきてくださったこと」を祝う為のお祭りらしいです。
あなたが産れた事、わたしが産まれた事、そして産んでくれた事に感謝して、今年のクリスマスは過ごしたいですね。

クリスマスシフォンはSサイズ(4〜6人)¥3,300
大きめのサイズもあります。
上の写真はクリスマスシフォンのSサイズになります。

風邪に気を付けて。

kuroiso本間

冬の香り


色づいた木々の葉が風に舞いはじめ近くの公園は落ち葉の絨毯になっています。今年もこの季節がやってきて紅茶のノエルとフェアトレードのチョコが入荷しました。チョコはミルク・ビター・オレンジ・キノア・レーズン&カシューナッツ・ヘーゼルナッツの6種類。
ノエルはスパイスやバニラ・オレンジの皮・アーモンドなどがブレンドされていてチャイなどのミルクティーにもおすすめです。
フェアトレードチョコ各種 290円
ノエル20g缶入 680円 30g袋入 700円 

黒磯店 篠原

秋の空。


最近の空は見上げるたびに、あれ?こんなに秋の空は感動を誘うものだったかなぁと感じ、出勤途中運転席の中から視線は空に釘付けです。
はい、マウンテンドライブ店では久々にオレオチーズケーキが登場しています、白くてコクのあるチーズの生地にココアクッキーのアクセントが飽きのこないおいしさです。秋の空に誘われてドライブやサイクリングの休憩に、是非MD店だけの味を試してみてください。  MD店相馬

夜街を駆ける旅

走っています。
夜も深まり、空気がピンと張り詰め、静まり返った頃
そんな時を、チャンスとばかりに走り出す。
みんなを起こさぬように、街を通り抜ける秋風とともに颯爽(?)と走っています。
普段とはまったく違う街の景色を独占出来るこの時間は、自分にとってなにか特別な時間のようにも感じられるのです。
精肉屋さんの路地のそばで出会った猫とももうすっかり顔なじみになりました。彼もそんな時間を楽しんでいるのかもしれませんね。
錆び付き遠くどこかを彷徨っていた体がゆっくりと自分の元に戻り、少しずつタイムを上げ、距離を延ばし、いつかこの街を一晩で一周してやろうともくろんでいます。
その頃には超合金のような体を手にしていることでしょう。
                                  NASU 中場

山登り



今年もやってまいりました。皆で那須登山です。前日に登った人から、『今年は今までで一番きれいな紅葉だった。』と聞き、ワクワク。今日の天気は最高!!皆集合して、いざ那須山へ。那須街道を車で走り、現れたのは真っ紅な山、山!紅と緑がはっきりくっきり。空の青さと雲の感じ。本当に最高の景色!ごはんもコーヒーもいつもの何倍もおいしくて、幸せで。最後には温泉で疲れを癒しました。秋の那須はこんな時間の過ごし方もおすすめです。

kuroiso 平山