リサ・ヴォート写真展

「ホワイトギフト」in 那須
北極からの贈りもの 〜生命のぬくもり〜

2011年12月17日 〜 2012年1月20日
11:00〜19:00入場無料(12/20作家在廊)
場所:町のショーゾー 1Fギャラリー

主催:マチカド文化部
協力:ギャラリーエークワッド ぺんてる株式会社
富士フイルム株式会社 MC Planning,Inc.
後援:那須町・那須塩原市教育委員会

リサ・ヴォート【Lisa Vogt】
米国Washington州生まれ。アメリカ人の父と日本人の母を持つ。MC Planning,Ind.取締役およびクリエイティブ・ディレクター、青山学院大学・明治大学にて教鞭を執る。NHK、放送大学のTVやラジオ英語講座をはじめ、企業や一般を対象に「異文化コミュニケーション」のワークショップや、通訳など異文化コミュニケーターとして幅広く活躍。専攻は英語教育、応用言語学。JALT会員、SIETAR会員、日本旅行作家協会会員。これまでに世界6大陸50カ国を旅しその土地の色やにおいなどを独自の文化視点からアプローチするカラフルなフォトグラファーとしても活動を続けている。

冬のケーキ

今年も残りわずかとなりました。辺りもすっかり冬景色です。そんな冬空にぴったりのケーキが山のSHOZOでは並んでいます。ちょっぴり大人味なティラミス 480yen12月3日(土)~ フルーツたっぷりのロールケーキも登場します。

山のSHOZO 小林

野川かさね写真展と山小屋ワークショップ

11月26日〜12月11日SHOZO GALLERYにて野川かさねさんの写真展が開催されます。

12月4日は昼間に木工アーティストしみずまゆこさんのワークショップ、
夜にはかさねさんのスライド、トークショーを行います。お楽しみに。
※ワークショップは定員になりました。

クリスマスケーキ

今年もクリスマスケーキの予約がはじまりました。
シフォンケーキに苺とベリーをのせたシンプルなケーキです。
数に限りがありますので、ご予約はお早めに。
11/12〜12/20まで

クリスマスシフォン(18cm) 3500円

山のSHOZO フルーツロールケーキ 3500円
町のSHOZO ブラックフォレスト  2800円
こちらも少量ですがご用意しております。

クリスマスケーキのお渡し期間は12月23、24、25日の3日間となります。

楽しいクリスマスになりますように。

TASTE シオノ

カフェのすゝめ。

秋も深まり、カフェの木々たちもすっかり紅葉しています。まだまだ日中は陽差しが暖かく、テラスも気持ち良い季節ですよ。
さて、山のショーゾーの扉を開け正面レジより左に進むと、窓側に小さなスペースがあるのをご存じですか?

まず左側には、黒磯の古本屋(1988 CAFE SHOZO近く)‘白線文庫’さんが出張販売しています。‘読書の秋’です。本の虫になってみるのもいいですよね。

それから正面には益子の陶芸家・能登さんの器を販売しています。わたしも大好きな作家さんです。近々、照恵さんが買い付けに行くそうなので、ドキドキして待っているところなんです。

そして右を向くと、那須在住のクリエーター・RARI YOSHIOさんのポストカード。一枚300円です。11月20日に行われる、クロイソマチカドマーケットではRARIさんのワークショップ(オーナメント作り)があるそうです。お問い合わせはROOMSまで。

ちなみにカフェでは季節のケーキで、「りんごのタルト」が出ております。真っ赤に染まった紅玉をふんだんに使用しています。

、、なんだか紹介したいことが溢れてしまいました。
読書に、芸術に、食欲。ぜひ、山のカフェでゆっくり秋を堪能していってください。

山のショーゾー カワカミ

爽やかな風

朝晩の空気が日に日に冷たくなり
紅葉のシーズンが過ぎると
冬を迎える準備が始まります。

那須では今月からストーブを出しました。
このストーブが動き出す日もそろそろだな、と
山の空気を感じながら
新しい季節に想いをめぐらせます。

ちょっと寒いけれど、テラスで飲む朝のコーヒーは爽やかですよ。

山のSHOZO 田中

お元気ですか?

慣れ親しんだ山口から、新しい土地へ引っ越して一ヶ月半。
いつも通り、時間はあっという間に過ぎて行くけれど、
中身は十分に濃く詰まっている感じ。

右も左も分からなかった道が少しずつ分かってきて、
この土地に吹く風や変わりやすい天気や、
早い秋の訪れに冬が越せるか不安をおぼえたり、
森の光の美しさや空の広さに感動なんかしながら、
少しずつ少しずつこの土地に慣れてきています。

今日も那須は、心地よい風と気持ちよい空が広がっています。
気が向いたらぜひ、気軽にいつでも遊びに来て下さい。

黒磯 赤池。