「スイスデッドストックウォッチ」 投稿日時: 2006-08-13 投稿者: 04 STORE ス イスで1960年代後半から1980年代初頭にかけて作られていた時計のデッドストック。当時のスイスには小さな時計工場が星の数ほどあったそうですが、 クォーツの開発により次々と閉鎖に追い込まれてしまったそうです。そんなドタバタの中、倉庫の奥ぅ〜の方にしまわれてしまったんでしょうね。日の目をみれ て良かったね。当時の風潮なのか、斬新なデザインが多いです。全て手巻き式。15,540 ~ 20,790 yen daisuke
「R & D . M . Co-」 投稿日時: 2006-08-12 投稿者: 04 STORE 「R & D . M . Co-」のストール。このブランドオリジナルの100% linenの生地を使っています。しっかり生地でゴワゴワ感あり。暖かい時期のストールは、ゴワゴワしていて空気を良く通す物の方が涼しくて良し。5,460 yen daisuke
「Tenn」 投稿日時: 2006-08-11 投稿者: 04 STORE 「Tenn」のベルト。子牛の皮を手でカットして編み込んだベルト。手編みなので緩やかに腰にフィットしてくれます。おなかが一杯になっても、ベルトを調節する必要なし! 8400 yen 突然ですが、今月から少しずつ04 STOREの新商品を紹介していこうかなと思っています。そんな意見をチラホラ頂きましたので。ただ、簡単なご紹介だけですけど…。気になった方は、実物を見に来てくださいね。実物はもっと良いですから。 04 daisuke
7月31日那須 投稿日時: 2006-07-31 投稿者: SHOZO 梅雨が明けた、梅雨明けから、10日間くらいは天候も安定して、山は、安心して上れる。ロープウエイを降りて、牛ヶ首に向かう山道は、天上の散歩道、のんびり、那須を歩く人におすすめです。そろそろ、山カフェも始まるようだ!
黒磯店 8月のお知らせ 投稿日時: 2006-07-31 投稿者: CAFE 梅雨が明けて、夏の風が吹いてきました。 さて、SHOZO黒磯店ではサマータイムとして8月12日〜20日までpm12:00からの少し早めのオープンになります。ラストオーダーは変わらずpm10:00です。 今しか食べられないブルーベリーのタルトやヨーグルトシフォンもケーキケースに列んでます。 ブラインドからコボレル夏のヒザシと、扇風機から流れるカゼの音。それは知らないけども、知っている清々しさ。 夕暮れ時に飲むアイスコーヒーもいいものですよ。カナカナ カナカナ。 オオヒラ
ソフィーの草原 投稿日時: 2006-07-28 投稿者: SHOZO 峠 を下りて木道が平たんになり林が終わる、目線を前方に向けると想像以上の草原が広がる、ニッコウキスゲ、綿スゲ、アザミ、花々の咲き乱れる草原。想像以上 に感動し て、胸が熱くなる、そう、こんな風景もあるんだよ!ともう一人の自分が話出す。空気を胸いっぱい吸い込んで、アー気持ちいい、声が出る。固まりそうに なっていたものが、すうっ!と軽くなる。ハウルが小さい頃、夏休みに過ごした草原は、こんな感じか?いやここか!歩きながらの想像も夜の星空で、密かな物語となっていく。宮崎さんどうですか?