排気能力は高ければ高いほどいいと思い煙突は高く、火力は遠火の強火、バーナーは増やせるだけ増やした。どうせやるなら、考えられる中の最高でやろうと思い改善して来たつもり。それでも美味しくならなかった。「機械が悪い」「場所が悪い」、そんなこと思いながら…もうどうにもやりようがない、新しいアイデアも生まれてこない。そう思いながらも排気を良くするために考えた方法を一つ省いてみた。そしたら、排気の良い時よりふっくら膨らんで、焼き上がりのつやもいい。もうやりようがねーよと半分やけくそで焙煎した残り豆が美味しい。火力と排気のバランスが良くなった。野外のたき火で料理をするように、自然な熱排気がいいと思いつつ(言われつつ)そのバランスは考えすぎるとよけいバラバラになってしまっていたようです(引き算も大事ですね)。焙煎で、もう少し、甘みも濃くも、クリアー感も出せるはず。辞めるにはまだまだ早ぇーぜよ!豆の神様がにやりと笑った気がした日。
お伊勢参り
と歌われた、三重県のお伊勢さんへお参りしてきました。
樹齢何百年という杉が繁る、こんもりとした森に125もの社があり
ます。
寒さの中、キリっとした空気が立ちこめていて、お参りにきている
人達にも背筋が伸びるような、真摯な祈りと清らかな雰囲気があり
ました。
私もお参りをするうちに、なんというか、心が一定になるような
静かな気分、これを”神聖な”と表現してよいのか分かりませんが、
自分のことをお願いすることがおこがましいような、
ただ、今ここにいられるということの感謝、みたいなそんな不思議な
気持ちになってきました。
昔の人が”一生に一度は”と切に願っていたお伊勢さん
現代の私は、年に一度くらいはそんな神聖な場所でただ静かに祈る
という時間があってもいいのかも、、、と思ったのでした。
JAPON 吉井
まだまだ寒いですが・・・
冬のクロックムッシュ
謹賀新年
おめでとう!
もーいーくつねーるーとー
12月のご案内
うっかりブログに載せるのを忘れていて、直前になってしまいました。すみません。
04 STORE では、12/22(土)〜『冬SALE』です。初日からの3日間は、CAFE本店向かいの「展示室」にてガレージセールを同時開催です。『冬SALE』は年末年始と続きます。今週末は・・・という方も来週・再来週とお待ちしております!!
すでにNEWSにてご連絡させて頂いていますが、年末年始は休まず営業致します。元旦から営業という事で、今回は『福袋』もご用意させて頂こうと思います。あまり数はご用意できないのですが、『福袋』と言うからには喜んで頂ける物をと思いますので、どうぞご期待下さい。
04 STORE 菊池
TUKI
TUKIのチノパンツ
一般的なチノパンツに使われる「チノクロス」ではなく、「先染めウエストポイント」という生地を使ったもの。縦糸・横糸共に双糸で構成されたこの生地は、丈夫でしっかりとしたコシがありながらも、上品な光沢感・しなやかさを持っています。
なんだか安心感のあるこの生地。私の写真の技術では伝わらないこの質感。実物を見て、触って、履いて感じて下さい。
size 26 28 30 32 34 (inch)
col カーキ(写真色) 18,900 yen
ミッドナイト 19,950 yen
只今、カーキ色に関しては26inchのみのご用意しかありません。1月初旬に再入荷しますのでお楽しみに。
04 STORE 菊池
イベント
特別な事はなにもなくても、いつものように流れて行く時間、窓を開けて、テーブルふいて、花瓶の水を取り替える、お客様を迎えてコーヒーを点てる。穏やかな流れの中で磨いていけたらいいのになって、時々思う。話をする人、外を眺める人、本を読む人、想う人。一人一人が自分の時間を楽しめる店が好き、イベントや展示をしなくても新鮮な空気を流せる店が理想です。もう一人の自分が時々そんな事を言っています。