クリスマスマーケット&シネマ!

img_2973もうすぐ、さむ〜い冬がやってきますね。
寒さはとても苦手ですが冬は好き。そしてクリスマスは大好きです。
そんな季節、黒磯にはハッピーで楽しい出店者さんと美味しいものが集合します。
さあ、何で暖まりましょうか?

クリスマスマーケット
日程 2016年12月17日(土)
時間 10:00-15:00
場所 SHOZO音楽室ガレージ 那須塩原市高砂町6-7

〈出店〉
大塚智美 (食事)
大日向マルシェ (野菜・食材など)
岸本恵理子 (食事)
ヒグチビクトリアンケーキ (ビクトリアンケーキ)
foodremedies (クリスマスケーキ)
Forager (花)
iijima coffee & Gluck und Gute (お菓子とくつ下)
Le cabaret (ワイン)
Little Folks & Flowers (花と雑貨)
PERCH (カクテル)
RAKUDA (パン)
trois(スープ)

〈出品〉
cimai (パン)
FOOD FOR THOUGHT (瓶詰め)
HAKUSEN (お菓子・ハーブコーディアル)
kaiso (パン)
LONG TRACK FOODS (ピクルスとお菓子)
scent (お菓子)
THUMB AND CAKES (アイシングクッキー)

クリスマス*シネマ

残り数席ございます!
♩kino Iglu is coming to town!♩
マーケットの後は、移動映画館「キノ・イグルー」による短編映画の上映会を開催いたします。
映画とご飯付き、小さいお子さんから大人まで楽しめる内容となっております。
上映作品は当日のお楽しみ…!

2016年12月17日(土)
映画上映 16:00-17:30頃
ごはん  17:00-19:00

〈チケット(映画券と食事付き)〉
一般    3,000円
中・高校生 1,500円
子供3~12歳   500円

〈ABOUT キノ・イグルー〉
2003年に中学校時代の同級生、有坂塁と渡辺順也によって設立された移動映画館。東京を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、書店、パン屋、美術館など様々な空間で、世界各国の映画を上映している。

ご予約方法
記入事項をご入力いただき、メールにてお申し込みください。tokyostore@shozo.co.jp

・件名
「クリスマスシネマ」
・記入事項
①お名前
②ご希望のチケット
③ご住所
④お電話番号
⑤メールアドレス

※複数名でご予約されるお客様は、参加される全ての方の記入事項をお送りください。
※ご連絡頂いたお客様には、3日以内に返信をいたします。期限をすぎても返信がない場合は再度お問い合わせください。

お会いできることを楽しみに、おまちしております!

TOKYO STORE
海央

シアワセのカタチ

シアワセのカタチ  それぞれの手仕事展

nakata

11月5日(土)ー11月8日(火)ショーゾートナリギャラリーにて始まります。

シルクの光沢と白い色、美しいブーケやアクセサリー。「ここにいるだけでシアワセな気持ちになれるねぇ」という会話が聞こえてきます。一枚のシルクからウエディングドレスが出来ていく。素晴らしい手仕事です。その他お花の販売、お菓子の販売などがあります。

hanano-ya(ドレス展示)・kaka(花展示販売)・ハナヨメコモノ(小物展示)・STUDIO kiki(ヘアメイク)・keika(お菓子6日16時まで販売)・伊澤商店(スコーン5日15時まで販売)・n_works(ネイルチップ展示・出張ネイル7日8日)

問い合わせ 中田:090-9963-3457まで

 

週末、お待ちしています。

SHOZO 音楽室から、週末の『 妻木律子ダンストライ 』のお知らせです。
to-fartsumaki3

■ ダンスパフォーマンス

場所 : SHOZO 音楽室  那須塩原市高砂町6−7(CAFEとなり)

日時 : 10月29日(土) 19 : 00 〜 21 : 00

10月30日(日) 14 : 00 〜 16 : 00

料金 : 一般 3,000円 / 18歳以下 2,500円(どちらもドリンク付き)

■ ダンスワークショップ

日時 : 10月30日(日) 11 : 00 〜 12 : 00

申し込みはこちらをクリックして TICKET予約 をするか、SHOZO各店にて承ります。

 

“ 遠くへ行きたい ” からだは不思議で面白い。Cafeという場でかわす、一期一会。

振付・演出・出演  妻木律子

出演        山田哲也 渡辺晴夫

協力        鵜飼雅子

制作        佐山裕美

日常にはない〈動き〉の世界であるパフォーマンスを見ていただき、お茶を飲み、言葉を交わし、改めてともに動いてみると、どんなことが起こるのでしょう。からだはいつも動いている、黙っていても伝わるものがあるのです。お茶を味わい、言葉をかわすように、動くことで人とやりとりをすることは、実はかなり面白いことです。リズム感や柔軟性は関係なし、いつものあなたの身体そのものが、動くことで、ダンスに変貌する。私とあなたの動きを味わいませんか。(妻木律子)

 

 

5W POP UP SHOP

SHOZOトナリギャラリーにて、10月22日から10月30日まで開催中です。

デザイナー小野諭が手がける「5W」who when with wonder works に語りかけるアイテムたち。皆様のご来場をお待ちしております。(小野諭)

 

やきいも @ LUNETTES

こちらは食欲の秋!週末の2日間限定。夏はかき氷屋、この時期はやきいも屋を営む和人堂です。しっとりほくほくなやきいも是非食べにいらしてください。(和人堂)

場所 : LUNETTES 駐車場 那須塩原市豊町8-37  12時〜

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

ダンスパフォーマンス at SHOZO 音楽室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

妻木律子:ダンストライ

『遠くへ行きたい』

音楽に合わせて踊ることなんかとてもできないし、“ 無理 ” と思いながらも、興味はあった。勇気を出してみんなの輪に入ってみた。大勢のヒトが妻木さんの声に合わせ動く。一人じゃないから恥ずかしくない。体が自然に動き始めた。心が妻木さんの声を聞き取り、体が自然に動き出す。“ 気持ち良い ” “ 楽しい ” と思えた。あの時の感覚はとても心地良かった。ダンスには縁のないヒトでもあの感覚は知っていた方が良い。多くの人に、あの気持ち良い瞬間を味わって欲しい。そう思っていた。実現します。是非みなさま、お越しください。舞台&ワークショップともに、お子様もご入場できます。

詳しくは、妻木律子 HPをご覧ください。

SHOZO 音楽室
10月29日(土) 19:00~21:00 ダンス茶会
30日(日) 11:00~12:00 ワークショップ
14:00~16:00 ダンス茶会

チケット:一般 2,500円+500円(ワンドリンク)
子供・学生   2,000円+500円(ワンドリンク)
ワークショップ参加費:1,000円

SHOZO各店頭でもご予約承ります。

営業時間変更

NASU SHOZO CAFE営業時間の変更についてお知らせ致します。7月28日からラストオーダー午後5時となり、営業時間が短くなりますのでご注意下さい。お買い物、テ イクアウトドリンクにつきましては午後6時まで営業です、お帰りの際などどうぞご利用下さい。キクチ

アイスティー

DSC_1631今年の夏もアイスティーにおすすめの茶葉が入荷しました。完熟ベリーがさわやかに香るブルーベリー&カシスのハーブティーです。水に茶葉を入れて1晩置くだけで簡単にアイスティーが作れます。

DSC_1504

ハイビスカスやローズヒップ、ブルーベリーにコーンフラワー、見た目にも鮮やかで夏を感じる茶葉です。ブルーベリー&カシス 25g缶入り  800yen/30g袋入り  750yen 黒磯店1Fで販売しています。 クロイソ グンジ

SHOZO ガレージセール!!!

PNG今年も、那須ガレージセールめぐりに参加します。当日は那須のあちらこちらのお店でガレージセールが開催されますよ。SHOZOからは、ROOMSやスタッフからの掘り出し物が!そして同じ日、SHOZO周辺では福島や千葉から素敵なお店が集まります。お弁当やお菓子、洋服屋さんに眼鏡屋さん、時計に植物に古本屋さん!まるで小さな商店街です。黒磯駅前では日用市も開催!一日たっぷり那須を楽しめます。車であちこちめぐるもよし、黒磯の町を歩いてぶらぶらするもよし。歩き疲れたら、階段を上がったその先には、いつもと変わらぬ1988 CAFE SHOZOが。7月3日は予定を何も入れずに、那須と黒磯へおいで下さい。真神

黒磯店 苺のタルト

苺のタルト販売期間が変更になりました。4月24日(日)までとなります!
DSC_0389

黒磯店4月のケーキは「苺のタルト」です。先月那須店に登場していたケーキが、桜の開花とともに黒磯の町にもやってきました。真っ赤な苺がみっちり詰まっ た、毎年大人気のこの苺のタルト。お行儀良く並んだ苺たちに、大胆にフォークをさして、大きく開けた口に放り込めば、口一杯にひろがる苺の甘い瑞々しさ。 もうそれだけで、春はやってくるのです!単品550円、シエスタ740円。4月28日(木)まで 4月24日(日)までのご用意。春ですよ!私たちもわくわくしながら、みなさん をお待ちしています。真神

鳥取山陰展

CAFE SHOZO 黒磯店1階では、本日19日(土)〜鳥取山陰展を開催しています。まずは倉吉市にあるショップ&ギャラリーCOCOROSTOREさんより鳥取東部の特産「因洲和紙」や大塚刃物鍛治の山小屋ナイフをはじめ普段使いしやすい数本をセレクトし届けて頂きました。

Exif_JPEG_PICTURE

一筆箋やぽち袋、ロングセラーの因洲便箋など和紙の柔らかな風合いが感じらるものが揃っております。

Exif_JPEG_PICTURE

万能ナイフは切れ味はもちろんのこと桜の柄のもちやすさや、程よいサイズ感も人気の理由です。パン切りナイフやアウトドアシーンにもどうぞ。(上:山小屋ナイフ8100yen 下:万能ナイフ 8640yen)

Exif_JPEG_PICTURE

岡山の蒜山耕藝さんからは、餅米を100%使ったお餅やあられ、お味噌なども届いています。なお期間中、蒜山さんのきな粉を使用した“きなこドーナツ”を販売しています。数に限りがございますのでお早めにどうぞ。

Exif_JPEG_PICTURE

気持ちの良い週末となりそうですので、ぜひ遊びにいらしてください。タナカ

飯坂 大 写真展「ヒマラヤと 暮らしていくこと」

image那須の山を登っていると、冬の那須の風はヒマラヤより強いよ、という話をたまに聞きます。那須の風を感じながら、ヒマラヤの風や風景を想像したことが何度もあります。そんなヒマラヤでの風景や人の暮らしが黒磯にやって来ます。ヒマラヤにはなかなか行けないけれど、大ちゃんの写真からヒマラヤの風を感じに来てください。

・飯坂 大 写真展「ヒマラヤと 暮らしていくこと」

日時    2016年3月28日(月)ー4月10日(日)                                                                          11:00ー20:00 ※4月1日(金)は休み
場所 SHOZO展示室(CAFE SHOZO トナリ)

飯坂 大                                         20代から世界を多く旅し、独学で写真を始める。そこに生きる人々の日常を撮影する。旅の途中のネパールでヒマラヤに魅せられたのがきっかけで山にのめり込む。アウトドアメーカー、山小屋、写真スタジオを経て、現在はフリーの写真家として活動している。2014年よりグレートヒマラヤトレイルを調査しながら歩くプロジェクト「GHT Progect」に参加中。人と自然、地方と都市、日本と世界を橋渡しする。http://daiiizaka.com

4月2日(土)には音楽室でイベントもあります!ヒマラヤの全長1700キロにも及ぶグレートヒマラヤトレイルの踏査に挑戦する日本人初のプロジェクト「GHT Project 」の3人のメンバーによる第1回と第2回の遠征の報告会です。

IMG_0216・GHT Project 報告会(トーク&スライドショー)

日時 2016年4月2日(土) 15:00〜 (2時間程度)
場所 SHOZO音楽室
料金 要予約 1000円(コーヒー付き)
予約 nasu@shozo.co.jp (タイトル「GHT予約」とし、名前、人数、携帯番号をお願いします)

GHT Project http://ghtproject.com                         Team Monsoon                                                                                         山岳ガイド 根本秀嗣                            ライター  根津貴央                            写真家   飯坂大

ノザキ