「ぼくがおもいつくだけのことが起こるだろう」
2011 / 2 / 19 (sat) 18:00 open / 19:00 start
入場 2000円/前売り・2500円/当日
予約 1988 CAFE SHOZO (0287-63-9833)
会場 SHOZO音楽室
マーガレットズロースWEB → http://www.magazuro.com/
nelcoweb → http://www.nelco-web.com/
企画:マチカド文化部
マーガレットズロースWEB → http://www.magazuro.com/
nelcoweb → http://www.nelco-web.com/
企画:マチカド文化部
大正生まれのじいちゃんは昔気質の人で、あまり多くは語らず、照れ屋。そんなじいちゃんが好きで、いつでも一緒にいた気がする。しかし、高校を卒業して僕が上京してから、じいちゃんの口数が減ったんだよ、という話は最近になって聞いた。多くは語らないじいちゃんの口数が減った、というのだから相当だったのだと思う。いまは地元に戻り、すぐ帰れる距離に僕は住んでいる。減った口数の分、会えばたくさん話す。そして、今年から少しずつ恩返しをしたいと思い、近くの市民ホールで落語の公演があるというので、電話で一緒に観に行こうと誘った。そんなことは初めてなのでなんだか緊張。じいちゃんも照れくさかったろうな。でも声色が変わり、「おう、そうか。ありがとう。」と言ってくれた。照れ屋なじいちゃんの口から「ありがとう」という言葉を今まで聞いた事がなかった。嬉しかったなぁ…。僕はそれ以来、なんだかウキウキが止まりません。そんなウキウキを与えられる「ありがとう」を言えるようになりたい。
山のSHOZO 本間
こんにちは、音楽室としてはしばらくぶりになりました。今年ものこりわずか。黒磯の町もざわざわとして来ました。
さて、2011年最初のお知らせは、地球交響曲という映画の上映です。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、地球交響曲とはドキュメンタリー映画の作品名で「ガイアシンフォニー(Gaia Symphony)」とも読まれます。 監督は龍村仁さん、これまでに第1番から第7番まで7編の交響曲が作られています。各編、出演者たちが「地球の中の私、私の中の地球」というテーマで語るインタビューを、美しい景色と共に綴った映画です。私もこの映画に少なからず影響を受けた一人です。まだご覧になっていない方は、新しい価値観との出会いを楽しみにみて頂ければと思います。
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=dF7YF8TiTvA?fs=1]
今回上映する最新作「第七番」は、小さな小さな命から母なる地球という大きな命まで、この世の全ての命が、その内部に秘めている生命の叡智・自然治癒力の健やかな発現を願い、祈る作品にしたいと作られた作品です。春に向かい沢山の芽が命を輝かせる二月、静かで力強いこの時間をおすすめします。
1日限りの上映会ですが、のべ4回上映をしますのでチケットを予約していない方でも、直接来場して頂ければご覧になれます。都合の合う時間に合わせてご来場下さい。ただ客席準備の都合がありますので、出来れば前売り券を購入されるか、電話予約して頂けるとたすかります。チケット1000円。高校生以下500円。