ううじんライブの当日券について

ううじんライブの当日券は発売予定です。
前売のご予約は19日20:00まで、電話・メール・店頭でご予約ください。
当日券をお求めの場合は、開場時間に会場受付に直接お越し下さい。

みなさんのお越しをお待ちしております。

ううじんライブ 16:00〜

まずはライブの紹介です。シンプルでそのままの「音の力」をたいせつにうたう、ううじんさん。ううじんとは「植う(うう)」=植える ひとのこと。種を植えつづけること、水をあげつづけることで新しいことが始まっていくという意味が込められているそうです。アコースティックギターの弾き語り、やさしくてあたたかい音。

3年前に札幌の古いマンションの中にある石けん屋さんでいただいたCDを黒磯にもどって聴いてみたら、とても心にしみる歌でした。黒磯のみなさんにもお聴かせしたいな!と思ったのがはじまりでした。あれから時間が経ちましたが、この11月にううじんが黒磯に来ることになりました。あわただしい日々ですが、しばし手を休めてううじんの歌を聴いて頂ければと思います。ううじんライブ予約はメール・電話にて承ります。

   日時:11月20日(日) 16:00 open/17:00 start

 チケット:前売り2000円/当日2500円(高校生以下は1000円)
予約問合せ:メール ticket@shozo.co.jp
         (件名に「ううじんライブ予約」と入力ください。)
      電話  0287-64-4065

RARI YOSHIO【あたたかな冬の時間】展


冬のはじまりの1週間、SHOZOギャラリーでは那須在住のクリエイター、ラリヨシオさんの展示を行います。マチカドマーケットの日も期間中となります。那須の自然の中で暮らすラリさんならではの作品と空気感をこの「あたたかな冬の時間」を通してお伝え出来ればと思います。マーケットの日には、ラリさんの「紙袋からオーナメントをつくろう」ワークショップもあります。8名さま限定ですので、ご予約はおはやめに。
2011年11月18日(金)から11月24日(水)まで 12:00 ~ 19:00

ワークショップその1 

紙袋からオーナメントを作りましょう RARI YOSHIO

 

いつかもらったどこかの紙袋。ハサミで切り取っていくうちに立体的なオーナメントが出来ます。心暖かくなる時間を過ごしましょう。

場 所 1988 CAFE SHOZO 1Fギャラリー
時 間 13:00–14:30(定員8名)

持ち物 持ち手のある紙袋数枚、よく切れるハサミ、えんぴつ

参加費 3000円

予約申込先 SHOZO ROOMS ☎0287−64−5650または店頭にて

RARI YOSHIO

那須在住のクリエイター。イラストをはじめとして、スタリング、ショップ・プランニングなど、幅広く活動。イラストや写真を使った作品はアート・プリントジャパン(A.P.J)より多数商品化され、幅広い年齢層の支持を得ている。

JARDIN BLANC RARI YOSHIO

 

野川かさね写真展と山小屋ワークショップ

11月26日〜12月11日SHOZO GALLERYにて野川かさねさんの写真展が開催されます。

12月4日は昼間に木工アーティストしみずまゆこさんのワークショップ、
夜にはかさねさんのスライド、トークショーを行います。お楽しみに。
※ワークショップは定員になりました。

ワークショップその2


手紡ぎとフェルトのワークショップ BRILLANTE

染めた羊の毛(原毛)を使って、紡ぎ車での糸作りや、フェルト加工を体験し、コースターとキャンドルホルダーを制作します。あたたかい素材と手の加工で、秋冬にぴったりの作品を作りましょう。
場 所 04STORE 隣の建物
時 間 1回目 12:00–14:00
    2回目 14:30–16:30 (各回定員4名)
対 象 小学校高学年以上 
持ち物 汚れても良いタオル
料 金 3000円
予約受付先 SHOZO ROOMS ☎0287−64−5650または店頭にて
日本、海外にて布による空間ディスプレイや個展を中心に活動し、2008年より那須高原にてアトリエ兼ショップをOPEN。様々な素材や技法を用いた染織作品を制作、販売しています。

ワークショップその3

お花のコサージュ作り TURBO

布地を使ってのお花作りです。ブローチまたはピアスかイヤリングになります。まずは出来上がるまでの行程を、楽しんで作ってみて下さい。きっと素敵なお花が出来上がると思いますよ。
場 所 04STORE隣の建物
時 間 1回目 12:00−14:00
    2回目 14:30−16:30 (各回定員6名)
対 象 小学校高学年以上
持ち物 汚れても良いタオル
料 金 3000円
予約申込先 SHOZO ROOMS ☎0287−64−5650または店頭にて
オランダを中心にヨーロッパの古着、アクセサリー、アンティークなどを扱っています。
また、コサージュ教室もご予約を受けて開いています。物作りに興味のある方は、是非遊びに来て下さい。  




クリスマスケーキ

今年もクリスマスケーキの予約がはじまりました。
シフォンケーキに苺とベリーをのせたシンプルなケーキです。
数に限りがありますので、ご予約はお早めに。
11/12〜12/20まで

クリスマスシフォン(18cm) 3500円

山のSHOZO フルーツロールケーキ 3500円
町のSHOZO ブラックフォレスト  2800円
こちらも少量ですがご用意しております。

クリスマスケーキのお渡し期間は12月23、24、25日の3日間となります。

楽しいクリスマスになりますように。

TASTE シオノ

贈り物の教室


マチカドノコトvol.6
「折形デザイン研究所による折形のお話と包み方のレッスン」

今回のマチカドノコトvol.6 では折形デザイン研究所の山口さんに折形のワークショップをお願いすることになりました。あらためて考えてみると、贈り物はかならずなにかに包まれています。物そのものだけではなく、何か見えないものも一緒に包まれているのでしょう。お歳暮、クリスマス、お正月、バレンタイン・・・と贈り物をする機会が増えてくるこの季節に、見えない気持ちも一緒に包む、折形のお話をきいてみませんか?ワークショップではSHOZOの珈琲豆と焼き菓子を贈り物として折形の実技を行います。















2011 年 11 月 26日(土)13:00~16:00
講師:山口信博さん・山口美登利さん
参加費:3500円 (珈琲豆・お菓子・包み材料費込み)
場所:SHOZO音楽室 

お申し込み方法:
件名を「11/26折形ワークショップ申し込み」とし、お名前・人数・電話番号を明記の上、ticket@shozo.co.jpへメールでご連絡下さい。こちらから予約確認の返信をいたします。

お問い合わせ:
ticket@shozo.co.jp または 0287 63 9833 までお電話ください。