生チョコレート

もうすぐ生チョコレートの販売がはじまります。
CUP入  700円 1/21(土)〜
BOX入 1260円 2/10(金)〜数量限定
ご予約、配送(クール便)も承ります。
tel/fax:0287-63-9833
mail:scone@shozo.co.jp

TASTE 篠原

わたくし的、定番と新定番。

こんにちは、SHOZO 04 STOREです。年が明けて、那須の寒さも勢いが増してきました。今シーズンは那須の麓の黒磯でもすでに数回積雪していますし、日本海側は大雪ですし、冬らしい冬になっていますね。

今日はわたくし的な「定番」と「新定番」のご紹介をさせていただこうと思います。私菊池がここ数年、週に5日くらい飽きもせずに着続けてきたパンツがあります。それは、grown in the sunの「CLASSIC PANTS」(クラシックパンツ)です。クラシックパンツは太めのシルエットながら、股上が比較的浅めに作られているために腰回りのフィット感が良く、着る方の心持ちは緩くありながら、見た目はルーズになりすぎづ着られるという、本当に良いパンツなんです。生地もコットンツイルの比較的厚めの生地を後染めしていて、生地感・発色共に申し分無し!! 色展開も毎シーズン5〜6色くらい展開しているので、定番色に加えてシーズン色も買い揃え、本当にいっつもいっつも着ていたわけです。クラシックパンツを一言で表すならば、「ちょうど良いパンツ」。デザイン・サイズ感・生地感・色味がちょうど良く、年をとってもずっと着ていたいと思えるパンツなんです。

↓こちらがその「クラシックパンツ」(¥17,640)です。合わせているのは、SAINT JEAMSのダブルフェイスセーター(¥14,490)と、ストールになるdosaのライトバスタオル(3枚setで¥17,640)。頭にはSashikiの耳当て付きハンチング帽(¥12,600)で、足下はForest shoemakerのHigh cut(¥36,000)

やっぱりいいなー。

さてさて、そんな愛してやまないクラシックパンツなんですが、実はここ1ヶ月くらい着ていません。なぜかというと・・・寒いからです。そう、太ももから裾までゆったりしている分、下から寒気が入ってくる訳です。暖かい地方なら良いんですが、那須の冬は結構寒いです。これまでは中にタイツを着たりして冬場は過ごしていましたが、本当はタイツとパンツの摩擦が気になって仕方ありませんでした。何だか引っかかる感じ、素早く動けない、素早く動きたいー!!(洋服屋だと素早く動く事もそう無いですが)。でも、好きだから・・・、雨の日も雪の日も多少の動きづらさに目をつぶって着ていたわけです。 そう、今年もそうなるはずでした。

ところが、とある秋の日に事は起こりました。いつものように休憩時間に食事をとっていた時、手が滑ってダーッとスープをこぼしました。パンツに対して全体的に。これはササッと洗ったくらいでは駄目だなーと思い、お店に戻りパンツを着替える事にしました。そういえば、クラシックパンツのベージュが今手元に無いなーと思っていると、その横の方で違うやつが「こっちも良いよ」と囁くわけです。それは、特に新商品というわけではなく、ここ数年ずっとお店にあり、ことあるごとに試着をしては「ん〜、何だかしっくりこないな〜」と毎回購入を見送られていたパンツでした。それで、その日も懲りずにとりあえず着てみようと思い、試着室に入りパンツを着替え外に出てみると、あら不思議なかなか良いではないですかー。いえいえ、パンツの良さは前々から重々承知していました。だから何度もめげずに試着したいたわけです。

その名は「BUCH PANTS」(ブッシュパンツ)!!このパンツはクラシックパンツより全体的に少し細めで、裾にかけて徐々に細くなっています。ウエストは同サイズだとクラシックパンツより比較的ゆとりがあり、股上もやや深めです。一般的にはファティーグやベイカーと呼ばれているパンツの形ですが、そのイメージよりも少し細めでスッキリ履けるのではないかと思います。そう、その少しすっきりしたシルエットで裾が細いのがミソです。寒さが下からやってこなーい。しかも、秋冬版ブッシュパンツの生地はコットンフレンチセージで、クラシックパンツのコットンツイルよりもやや肉感が厚く、それも寒さ対策に一役買っています。

↓こちらがその「ブッシュパンツ」(¥16,590)。合わせているのは、SAINT LEAMSのダブルフェイスセーター(¥15,540)とSUNSHINE+CLOUDのスリップオンシャツ(¥15,540)

ブーツとの相性が良いパンツですねー。

寒くなくてウキウキです。

ブッシュパンツは1年を通して展開していますが、春夏ではコットンヘリンボーンのやや薄めの涼しげな生地になります。春夏の生地もとても良いのですが、寒い地方の人々には秋冬の厚めのコットンセージの方が長い季節活躍しそうな気がします。

お正月を過ぎて欠けていたサイズも再入荷しました。このタイミングを逃すと、もう春夏生地になってしまうので、急いでくださいー。

という事で、この冬はブッシュパンツと共に過ごしております。ブッシュパンツさん、今までなかなか手が伸びずにいてごめん・・・反省。

※クラシックパンツを真冬にも着たいという寒い地方のみなさま!! 中にタイツを着る場合はパンツのサイズを普段よりも1つ上げると、動きやすくなりますよ!!

 

04 菊池

カテゴリー: 04

たくさんのしろくまたち

現在黒磯店ギャラリーにて開催しているリサ・ヴォートさんのシロクマの写真展。たくさんの方にご来場いただき楽しんで頂いています。
その一角にあるメッセージコーナー。お子様はもちろん大人の方も真剣にシロクマを描き素敵なメッセージを残してくれています。
親子でシロクマを書いている姿をみるととっても心があたたかくなります。
そんな気持ちにさせてくれるシロクマの写真展、みなさんも是非メッセージを描きにきてください。
今月20日(金)までの開催です。
塩野

進もうぜ!

本当の言葉で話せたらそれでいい。僕にはなんにも残せなかったけど、でも今笑ってんのだけは確かだよ。今心がメラメラと燃えたぎってんのだけは確かだよ。ガソリンはもう満タンだ!不安なんか考えてるだけ無駄だ!なるようになる。思いに身を任せ進み続けるんだ。虹の始まりを探したあん時みたいによ。 
正しいことをするのはもういいんだ。ただありのままを本当の言葉で話したいんだ。
喜ばれたい気持ちはもうないんだ。ただありのままを本当の言葉で話したいんだ。ただそれだけなんだ。

そんな感じではございますが、今年も一年が始まりました。僕達スタッフ一同、皆様が足を運んでくださること暖かくおまちしております。もちろん店内も暖かくしときます。それでは少し手がかじかんできたのでこのへんで。  人見

ワイン居酒屋タンゼン

1 9 8 8  C A F E  S H O Z O の道向かいにワイン居酒屋タンゼンという店がオープンしています。夕方5時からの営業。良いですよ、料理もワインもおいしくて、あー素晴らしきかな人生は!

 

道路状況

1月13日AM9:00現在、山のSHOZOまでの道路に雪はありません。ノーマルタイヤで大丈夫です。駐車場に一部雪が残っているので気を付けて下さい。

冬のフェルト教室

那須の冬は、静かな時間が流れています。ゆっくりと過ぎていく時間をカフェのストーブの暖かさの中で過ごす時間は、少しやわらかい気持ちにしてくれます。本を読んだり、楽しい事を思いながらどこかに行く予定を考えたり、、
今年の冬那須店では、楽しい時間を共に過ごせたらと、カフェで、ワークショップを行います。

『冬のフエルト教室』
手染めした、羊の毛(原毛)を使って色々なフエルト作品を手作りする楽しいワークショップです。

第1回 1/26(木)予約いっぱいになりました
フエルトボールネックレス or ボールストラップ とアクセサリー入れ

第2回 2/2(木)予約いっぱいになりました
フエルトマイ箸入れ と フエルトなべしき

講師 遠藤聖香(染織アトリエショップBrillante
場所 NASU SHOZO CAFE(那須山に近い方の店舗です)
時間 12:00-14:00(2時間)
定員 各6名
料金 各3000円+1ドリンクオーダー
持物 汚れてもいいタオル1枚

問い合わせ・予約はTEL 0287(78)3593 NASU SHOZO CAFEワタナベまで

フエルト教室とお茶を一緒に楽しみましょう。

夜空

昨日の皆既月食とてもきれいでした。

月がゆっくりと欠け、赤銅色に変わり、星がさらに輝いて見えました。
寒いのもほんの少しだけ心地よかったり。
流れ星のおまけもうれしかったな。
これからどんどん寒くなって、夜空もきっと違って見えてきますね。
やっぱり暖かいコートが気になります。
















マリンジャケット(ARVOR MAREE)¥29,400

















メルトンコート(homspun) ¥44,100
コットンパンツ (n100) ¥14,700

04 綱川

カテゴリー: 04

寒さとともに

うちはさむい。とにかく寒い。もう少し気温が下がればシンクに氷も張る。でもなんとなく町中に住んでいたときより楽しく過ごせてる気がする。誰かと分かち合 えば寒さも笑える。寒けりゃ日向に出て、散歩して、猫と一緒に寝ればいい。そして湯気の立った温かい飲みものが美味しく飲めれば寒さも有り難い。カフェは 12月25日までブラックフォレスト、ノエル(スパイスミルクティー)、1月末までクロックムッシュを用意して皆様をお待ちしています。
KUROISO 小島

リサ・ヴォート写真展

「ホワイトギフト」in 那須
北極からの贈りもの 〜生命のぬくもり〜

2011年12月17日 〜 2012年1月20日
11:00〜19:00入場無料(12/20作家在廊)
場所:町のショーゾー 1Fギャラリー

主催:マチカド文化部
協力:ギャラリーエークワッド ぺんてる株式会社
富士フイルム株式会社 MC Planning,Inc.
後援:那須町・那須塩原市教育委員会

リサ・ヴォート【Lisa Vogt】
米国Washington州生まれ。アメリカ人の父と日本人の母を持つ。MC Planning,Ind.取締役およびクリエイティブ・ディレクター、青山学院大学・明治大学にて教鞭を執る。NHK、放送大学のTVやラジオ英語講座をはじめ、企業や一般を対象に「異文化コミュニケーション」のワークショップや、通訳など異文化コミュニケーターとして幅広く活躍。専攻は英語教育、応用言語学。JALT会員、SIETAR会員、日本旅行作家協会会員。これまでに世界6大陸50カ国を旅しその土地の色やにおいなどを独自の文化視点からアプローチするカラフルなフォトグラファーとしても活動を続けている。