2月2日に、2回目のフエルト教室を行いました。
今回は、マイ箸入れと、鍋敷きです。参加して下さったみなさん、
講師の遠藤さんありがとうございました。
nasu 渡部
ついつい買ってしまうもの・・・それは靴下。
ついつい買って失敗するもの・・・それも靴下。
私は洋服屋さんなので、おそらく周りの人よりも沢山の靴下を履いてきたであろうと思います。老舗の靴下屋さんからアウトドアブランドの靴下、印が無いお店のものやユニーククロージングのお店のものまで、本当に沢山試してきました。
カラフルで目を引くものは大体履きづらい。履きやすいものは、地味かすぐ破れる。値段が高すぎる、加圧し過ぎるなどなど、良い靴下に出会う事はなかなか難しい事でした。しかし遂に、そんなジレンマを解消するブランドがやってきました。
その名も「Darn Tough Vermont Socks(ダーンタフソックス)」!!
アメリカはバーモント州で3世代に渡って生産されていて、暑さ寒さ、汗や雨に強く様々な天候下で履き心地と耐久性を追求しているアウトドアソックスブランドです。
特徴①冬暖かく夏涼しく、チクチク感のない優しい肌触り、吸湿性、速乾性に優れた
天然素材メリノウールを使用。バクテリアの繁殖を抑え、不快な臭いを防ぎま
す。(夏場もコットンではなく薄手のウールの靴下の方が快適ですよ!!)
特徴②キツ過ぎずユル過ぎず、快適なフィット感。長時間のアウトドアアクティビテ
ィー(インドアでも良いのです。)でも疲れを軽減できるように作られていて
土踏まずのサポート力がgood!!
特徴③ブランドが靴下の生涯補償をうたうほどの丈夫さ。(穴があいたら交換してく
れるらしいですよ。はたして本当か?)生地は必要以上に伸びず、サイズピッ
チも細かいので、どなたもピタッとくるサイズがあると思います。
Darn Tough Socks(¥2,520) 3色各3サイズ展開
引き続き、新商品紹介です。
以前ご紹介したn100のカットソーに続き、ボーダーシリーズが入荷しました。こちらの生地ももちろん柔らかく軽い着心地。無地のものよりも少しハリがあり、ほどよいサイズ感。裾や袖がくしゅっとなるのがたまりません。定番のボーダーだけど、やっぱりn100らしい1枚です。
n100 BORDER COTTON カットソー Long sleeve ¥8,400 / Short sleeve ¥7,350
続いてはワンピース。コットン80%シルク20%のなめらかな肌触りとほんのり光沢感のある生地。ネックの開きやギャザーが、首もとをきれいに見せてくれます。ノースリーブなので、夏は1枚でさらりと。今はカーディガンやタートルネック、ブーツや太めのパンツを合わせたりと何を合わせようか考えるのが楽しくなります。ポケット付きもうれしい。
n100 COTTON SILK YOKE DORESS ¥22,050
04菊池&綱川
こんにちは。SHOZO 04 STOREです。先日の春物入荷情報の第二弾です。その後も続々と入荷しておりますので、見にいらしてください。今回は特別モデルも出演していますよー。
まずは、リピートされる方が多いhomspunのカットソー。サンドベージュ・トップブルー・トップグレーの新色が入荷しました。さらりと優しい着心地と適度なゆとりのサイズ感。つまりすぎないちょうど良いネックの開き具合と、ちょこんと立ち上がる襟が好きです。
homspun 定番カットソー 長袖 ¥5,775 / 七分袖 ¥5,145 / 半袖 ¥4,095
homspun ZIP UP パーカー ¥16,590
着丈が長めのhomspun定番のパーカー。一見普通に見えるけど、どこか違うパーカー。身幅が少し細身で、シルエットがきれい。ポケットの作りやステッチ、ラグランスリーブも特徴的です。今期はいつもより生地が薄いので中にも着込めて、裏地もガーゼ裏毛で気持ちよく暖かです。閉めて着ても開けて着ても様になる1枚。トップグレー・ネイビーの2色展開です。
以前にブログでご紹介したgrown in the sunのBUSH PANTS(ブッシュパンツ)が、この春は8分丈で入荷しました。春は厚手のカラフルな靴下+ビルケンやブーツ等で、夏はサンダルやオーロラシューズで!!カラーはオリーブとネイビーの2色です。
grown in the sun “CROPPED BUSH PANTS” ¥11,340
最後は、KIDSアイテムのご紹介です。
SUNSHINE+CLOUDの子供服「HOLY GARDEN」より、スウェットパーカーとベストが入荷しました。パーカー(¥6,090)・ベスト(¥5,040)共にグレー・ネイビーの2色展開で、サイズも80cm〜130cmまで揃っています。
※写真にチラチラと写っています「SAINT JEAMS」のトリコロール色も入荷しました。毎年春になると着たくなる爽やかな色合いです。
04 菊池&綱川
こんにちは。SHOZO 04 STOREです。
大寒も過ぎ、寒さがてっぺんまできている今日この頃ですが、04 STOREには春物がどどどっと入ってきていますので、ご紹介です。
ARVOR MAREE(アルボマレー) SHORE COAT ¥22,050(nylon60% cotton40%)
ここ数年、定番のように春・秋に展開してきたアルボマレーのショアコートは高密度のコットン地(馬布)を使用したものでしたが、今回はメーカーにお願いして60/40クロスで作っていただきました。生地の表情も色合いも予想以上に良く出来あがりました。ロクヨンクロスにしたので、多少の雨ならへっちゃらです。インナーダウン等を着れば今の時期からでも着られます。カーキ・セージ・ブルー・ネイビーの4色、ユニセックスで4サイズ展開です。
n100 HOOD ZIP JACKET ¥14,700
長めのリブやコンパクトなサイズ感は、カジュアルになりすぎず大人なパーカーです。コートの下に着てももたつかないサイズ感です。ホワイト・グレー・マリンブルーの3色展開です。
n100 COTTON POPLIN ARMY PANTS ¥15,750 / SKIRT ¥13,650
定番のアーミーシリーズに新色が入荷しました。アッシュという、くすんだブラウンのような色。ホワイトやキナリ、ブルーなどと相性良しです。
n100 ROUND NECK LONG Sleeve ¥6,615 / SHORT Sleeve ¥6,090 / TANK Top ¥5,775
色々な綿花を紡いだコットンは、とても柔らかく肌触りがいいです。ほどよいフィット感があり、やさしい着心地。シャツのインナーとしてちらりと見せたい1枚です。あたたかくなったら是非1枚で。
04 菊池&綱川
冬の晴れた日は、本とコーヒーとブランケットを持って日光浴。軍物のブランケットはたっぷりサイズで生地も厚め。冷たい空気をしっかりと遮ってくれます。上着もしっかり着込んで、手袋もして、帽子もかぶって。むき出しの頬で冬の空気を感じながら深呼吸。口から吸い込んだ冷たい風が、喉と肺を通り抜けて全身にひろがったら、温かいコーヒーを一口。んー、人生はすばらしい。
リラックスチェア(全体がフラットな状態にもなります。折り畳み式) ¥4,200
ノルウェー軍ブランケット(wool 100%) ¥7,350
150cm×230cmの大判なブランケット。ノルウェー軍からの放出品ですが、隣国のスウェーデン製です。大判なのでラグ代わりに使ったり、カットして小さめのブランケットを何枚か作る事もできそう。革のキャリーベルト付き(¥9,450)もあります。
INN-STANT キャンバスシューズ(スロバキア製)¥7,350
INN-STANTはスロバキアのCEBO社によるファクトリーブランド。CEBOはチェコスロバキア時代は国営企業で軍用トレーニングシューズ等を制作していました。一時消滅しましたが、1998年に復活しています。軍用トレーニングシューズの復刻版が有名ですが、こちらのレッドソールのキャンバスシューズも何だか間が抜けてて良いですね。
Organic Threads 3P SOCKS ¥3,150
アメリカ・カリフォルニア州のオーガニックコットンソックスメーカー。ゆるやかな締まりで、履き心地がいいです。
The incense of the WEST “PINON” ¥1,050
メキシコのお香です。砂漠の山の麓の丘に沿って育つ、松の仲間“PINON”の香り。かすかに甘い樹脂の香りとさわやかな森の香りがします。
2U ミリタリーソーイングセット ¥1,050
以前展開していたドイツ軍携行品のソーイイングセットが入手困難になりましたので、2Uで同じ内容物を個別に見つけて制作しているものです。内容は、折り畳みハサミ・ボタン各種・リップストップ生地・針3種・安全ピン・指貫です。バックに入れて持ち歩いていると、いざというときに役に立ちますよ。
04 菊池&綱川