Lunettes(リュネッツ)

3月末からSHOZO 04 STOREはカフェの1階に引っ越して営業していますが、それまで04があった場所に新しいお店がオープンしています。その名も「Lunettes」(リュネッツ)。フランス語でめがねって意味らしいですが、その名の通りめがねをかけたひょろっとした兄さんがオーナーの洋服屋さんです。覗いてみてください。

リュネッツもそうだし、カフェの向いのタンゼンやソーマジャポン、白線文庫もそうですが、ここの所SHOZOと一緒にこの通りを盛り上げてくれる仲間が増えています。「通り」がパワーアップしました。

04菊池

ZACK(ザック)

尾瀬の山小屋で働いたりキャニオニングのガイドをしたりと、自然と共に楽しい日々を送っているだろうと思われる「おっちゃん」(あだ名であって、本人はまだ若者である)がお店に遊びに来てくれました。
この春から那須のお隣の塩原地区でアウトドアガイド会社を立ち上げたとの事です。塩原は箒川沿いの渓谷に沿って町並みが続く温泉街です。那須の自然とはまた少し違う表情を見せてくれる場所で、近くにありながら別世界のようでもあります。那須に比べると人も少なくて、ゆっくりするのにはおすすめのエリアです。
おっちゃんが立ち上げた「ザック」はカヤック、キャニオニング、トレッキング等いろいろな外遊びのガイドをしてくれるようです。子供も楽しめるものも多いようなので、今週末からのGWにはちょうど良いかもしれません。那須にお泊まりの方も多いと思うので、ぜひ塩原にも足をのばしてみてください。よし、ザックに電話だ!!



04菊池

ペット連れのお客様へ


暖かくなってきてテラスが気持ち良い季節になってきました。
山のSHOZOでは平日のみテラス席をペットとご一緒にご利用できます。
大型連休期間、4月28日(土)〜5月6日(日)は混雑が予想されるためお断りさせていただいてます。ご協力よろしくお願いします。

山のSHOZO

春の空気

黒磯カフェの1Fに移動してから、もう少しで1ヶ月が経ちます。太陽の光がたっぷり入り、朝にはスコーンが焼き上がる甘い香りとふんわり漂うコーヒーの香りで、なんとも贅沢な店内です。04の植物達もどんどん芽吹き、白線文庫の2色の木蓮が見事に満開で、外で食べるお弁当が格別においしくて…とってもいい季節です。あとは桜の開花を待つだけ。今週末には見頃になるかな。早く薄着で出かけたい今日この頃。久しぶりに新商品の紹介です。

dosaのインディゴ染めのシリーズから、インドのラバリ族の男性用ジャケットをかたどったカシュクールブラウス。手紡ぎ・手織りのカディコットンを、細かなギャザーをたっぷり寄せたボリュームのあるシルエット。素肌に触れた感触がとても気持ちいいです。シンプルなパンツやワンピースにさらりと合わせるのがおすすめです。
dosa rabari jacket ¥46,200

続いては、SUNSHINE+CLOUD。イタリアのシャツ生地メーカー“CANCLINI”のリネンを後染めしたノースリーブのワンピース(同じ生地でシャツも入荷してます)。透け感があるのでスパッツやパンツと一緒に。リネンで落ち感があって、ロングスカートや太めのキュロットなども合います。ポケット付きです!
SUNSHINE+CLOUD BEACH WALK ¥17,640 col:navy/sax size:1/2

04 綱川

カテゴリー: 04

Leyona acoustic LIVE後記

今回のライブは那須のハンバーガー屋さんUNICOとの共同企画で行われましたが、宇都宮の「あかりろうそく」さんがキャンドルでステージを彩ってくれたり、荒井くんがDJで参加してくれたりと盛りだくさんなものでした。いつもよりスタッフもお客様も多く、ワイワイガヤガヤいい雰囲気でした。ライブが始まれば、レヨナさんの人間臭く等身大なパフォーマンスに引きつけられ、何だか緩や〜かに一体感のあるひとときで、みなさんに良い時間を過ごしていただけたように思います。居合わせた全てのみなさま、ありがとうございましたー。またみんなで楽しい夜を過ごしましょう!!



音楽室 菊池

スフレチーズケーキ


4月の那須店のスペシャルケーキ
スフレチーズケーキと苺のタルト。

いつものずっしりした食感とは少し違う、
ふんわり爽やかなチーズケーキ。

どちらも4月7日から登場しています。

那須店 平山

イチゴのタルト

那須に来て初めての春です。里山でコーヒーを飲んだり、赤松林の切り株に座って本を読んだり….那須の春はなんだか自然が身近で優しい気がします。黒磯店では、真っ赤なイチゴがゴロゴロ乗った、イチゴのタルトが登場しました。時々ふわっと春風が舞い込んでくる窓際のお席で食べるイチゴのタルトは春そのもの。4月終わり頃までお楽しみ頂けます。 黒磯 前島

音楽室イベントのお知らせです。

2012年4月12日(木) ~ほんとうの自分とつながる~ ヨガワークショップ

ほんとうの自分を生きていますか?
周りの人のあるがままの姿を愛していますか?
人生に感謝していますか?

これらの問いに、Yesと答えられる時、
私たちの抱えるすべての重荷が
人生を後押しする燃料へと変わります。

このワークショップでは、
こころとからだ、呼吸を整えることを通して、
本来の自分自身と深くつながる体験をします。

そして、あなたの中心から溢れ出す光によって
周りの世界を明るく照らす
喜びと感動に満ちた素晴らしい人生が始まります。

講師:けんたろう先生
参加費:5000円(午前午後2クラスとおひるごはん込)
※1クラスのみの参加は3000円
予約・お問い合わせ:電話 0287-63-9833 メール ticket@shozo.co.jp

〈ワークショップ詳細〉

午前の部『からだと呼吸を整えるヨガ』10:00~12:00
私たちのからだと呼吸を整えると、まるで、ギターのチューニングをしたかのように、自分本来の音が溢れ出してきます。その音を通して、周りの世界とハーモニーを奏でることがこの人生における最高の醍醐味なのだと思います。からだと呼吸を整えて、ほんとうの自分とつながりましょう。

〜玄米とお野菜のおひるごはん〜

午後の部『こころを整えるヨガ』13:00~15:00
こころが乱れる時、私たちは、ほんとうの自分から切り離されてしまいます。そして、人生の目的を見失い、起こる出来事を良い悪いと判断し、感情的にアンバランスな習慣を強めてしまいます。ほんとうの自分とつながることは、感情的なバランスをとることからスタートします。ポジティブな人は、ネガティブな側面、ネガティブな人は、ポジティブな側面、自立の人は、依存的な側面、依存の人は、自立的な側面、男性的な人は、女性エネルギーを、女性的な人は男性エネルギーを、これらの相反する2極のエネルギーを統合できた時、私たちは、自然に愛と感謝で満ち溢れ、自分本来の道を歩きはじめます。さあ、こころを整えて、自分らしい人生をスタートしましょう。

【けんたろう先生・プロフィール】
2002年にヨガと出会い、その効果と教えの深遠さに感銘を受ける。2004年から約3年間、ヨガとヒーリングをテーマに世界中を旅する。帰国後、2007年から約4年間、栃木県宇都宮市でヨガスタジオ:Harmonic Earthを主宰。2011年、東日本大震災を機に有機農業と照葉樹林の町、宮崎県綾町へ移住。ヨガと出会って以来、 『ほんとうの自分とつながる』ための伝統的なヨガを含む、世界中に散らばった様々な心理学、哲学、ヒーリング法などを学ぶ。一人でも多くの人が『ほんとうの自分と深くつながり、愛と感謝を味わいながら、夢を生きること』をライフワークとして活動している。

~このワークショップーで扱う予定のテーマ ~

★ 人生を制限している観念を手放し、自分本来の力を取り戻す方法
★ こころとからだ、呼吸を調整して、ハートをオープンにする方法
★ どんな時も愛と感謝を感じる方法
★ あるがままの自分と他者を愛する方法
★ 人生の目的/使命(ダルマ)と出会う
★ 業(カルマ)=過去の記憶を浄化する方法
★ 様々な感情を愛と感謝に変換する方法
★ 宇宙の法則と調和した意識状態とは?
★ 内面(感情)と外側の世界(現実)を統合する方法
★ 運命と宿命の違いとは?
★運命(世界観、思考パターン、感情)を書き換える方法
★ 男性性(能力、仕事、お金)と女性性(健康、家庭、人間関係)のバランス
★ 愛(直感)とエゴ(欲望)の違いとは?
★ 真実=体験(感じること)、幻想=判断(考えること)
★ 愛と感謝、ワクワクで生きるほんとうの自分
★ 人は、自分が信じているように生きる
★ 2012年的生き方のすすめ
など

黒磯カフェの1階で、営業中です。

SHOZO 04 STOREは本日から1988 CAFE SHOZOの1階で元気に営業しております。
場所が変わると、商品もまた違った見え方をして新鮮です。ご来店お待ちしております。

04菊池

カテゴリー: 04