
こんにちは 町のshozoです。
先日、おむかい2階のタンゼンさんからお店を見ていると、買い物を楽しむお客様やスタッフの笑顔がほのぼのイキイキしていて見ていてうれしい気持ちになりました。
6月からクロイソ店2階のカフェでは初夏のスペシャルケーキ、白いチーズケーキマンゴーソース登場です。
ゆっくり楽しい時間をお過ごしください。お待ちしております。
クロイソ マツモト
SHOZO音楽室は、街の音楽施設としてときどきレンタルもしています。そんな噂を聞きつけて、地元の方がライブイベントを開催します。去年も借りてくださったのですが、主催の中心になっているおばさま方のパワーに圧倒されるばかりです。以下、詳細です。
「森圭一郎 LIVE in KUROISO 2012」
日時:6月9日(土) 開場17:30/開演18:30
出演:森圭一郎(唄・ギター)、山下Topo洋平(ケーナ・サンポーニャ)
平野肇(パーカッション)
会場:SHOZO音楽室
料金:2,000円
主催:本澤さん
申し込み・問合せ:090-4733-2031(本澤)
-森圭一郎-
旅人、シンガーソングライター。16歳の時、バイク事故にて以後車イス生活に。音楽と出会い、起死回生する。旅をしながら歌う事に宿命を感じライフワークとする。年間200日、全国を飛び歩き、旅の風景や出会いをやさしく歌い、また生き様が反影する歌を魂の叫びで歌う。http://keiichiro.com/
音楽室 菊池
“nakamura Original Shoes and Sandals”よりサンダルが入荷しました。
ご夫婦2人で靴作りをしているnakamuraさんは、東京の江北にショップと工房があります。nakamuraの靴は、履きやすく軽くて丈夫。その日の服を際立たせてくれるシンプルなデザイン。ショップでいろいろなタイプの靴を履かせていただき、そう思いました。もちろん修理もしてくれます。
今回入荷したサンダルは、1本のベルトで足をホールドするようになているので、履く人の足に合わせて自由に調節できます。立体的になったビルケンシュトックのソールが足にぴったりと馴染みます。ぺたんこのサンダルだとパタパタとなってしまうのですが、これは足にくっついてきて本当に歩きやすい。夏はもうすぐです。ぜひ試しに履いてみてください。

¥15,750 col:パープル/ココア size:3(23cm)/4(24cm)/5(25cm)



肌なじみのいいココアか、ポイントになるきれいなパープルか、、悩みます。


04 綱川
那須は暖かな日が続いています。5月中旬〜6月上旬は1年の中でも特に那須に来るにはおすすめの時期です。新緑の透明感のある緑色が那須全体をおおい、鳥が鳴き、ツツジが咲く。晴れた日は本当にすべてが輝いて見えて、何かあたたかなものに包まれているような感覚を覚えます。天気も安定しているので、「行くなら今しかねぇ」です。
さて、暖かい時期になると毎年入荷が楽しみなのが、GHOST DANCEのビーズのアクセサリーです。今回は古いアフリカンビーズを使用した2種類の入荷です。
AFRICAN ANTIQUE BEADS NECKLACE ¥12,390/ANKLET ¥10,290/BLACELET ¥9,240
クレイジーパターンと、
グレーベースのもの。
SUNSHINE+CLOUDからは、ショートパンツやシャツも入荷してきました。
SHORT SLEEVE SLIP ON SHIRTS ¥17,640
BREEZY SHORTS(Sig Zane) ¥13,440
AURORA SHOES ¥19,740
MADRAS CHECK SLIP ON SHIRTS ¥15,540
CROPPPED ROVER PANTS ¥12,390
いいね!!
04菊池
ただいま04には植物がたくさんあります。毎朝、販売の始まった盆栽と04の植物たちを集合させて水やりをしています。04の盆栽先生に植物たちと会話をするように言われているので、ひとつひとつに話しかけながら、じょうろで虹を作りつつたっぷりと水と愛情を注いでいます。ほどよく風も吹き植物も気持ち良さそう。
風が通り抜けるような気持ちのいい服、入荷してます。
n100から、細手のリネン糸を使ったカーディガン。透け感のある涼しげな生地で素肌に触れてもサラッとシャリッと気持ちがいい。袖口と裾が長めのリブになったベーシックな形と、着用しているボタンなしでポケット付きの2型です。
Extra Fine Linen Cardigan ¥24,150 col:khaki/navy
インナーにはこちら。体にフィットするとても柔らかな肌触り。深めのヘンリーネックの長袖とタンクトップの2型です。
Extra Fine Cotton Rib Long Sleeve ¥9,450 Tank Top ¥6,300 col:white/charcoal
パンツ:SUNSHINE+CLOUD USC CROPPED PANTS(IRISH LINEN DENIM) ¥16,590
サンダル:nakamura ¥15,750
続いては、SUNSHINE+CLOUDのストライプシャツ。とっても軽くて着ていないような着心地。ふんわり風になびきます。
TENCEL SHIRRING STRIPE SHIRT ¥15,540 size:0
ワンピース:Lin francais d’antan ¥23,100
ネックレス:GHOST DANCE AFRICAN BEADS NECKLACE ¥12,390
サンダル:nakamura ¥15,750
04綱川

山のSHOZOには古本や器、ポストカードを販売している小さな空間があります。そこは通称「小部屋」。この小部屋で益子の陶芸家、能登実登利・千加重さんご夫婦の器を展示、販売してもうすぐ一年になります。おふたりの作る器たちはひとつひとつ違う表情を持っていて、その時々に出会いがあり、この器でどんな楽しい時間を過ごそうかと考えるだけでワクワクしてきます。私が飯碗として使う器で実登利さんは抹茶を点ててくれたり、今日はおかずを盛り付けた片口で明日はスープを飲んでみたり。この角皿にはお酒のおつまみをいくつかのせて、とか。そんなふうに使う程に次も手に取りたくなる日常の中にある器なのです。
写真は蹴轆轤で作る実登利さんの器、漆を塗って焼いた千加重さんの器、おふたりの娘さんの能登朝奈さんがパート・ド・ヴェールという古くからある技法で作るガラスの器です。朝奈さんの器は砂糖をとかしたような、こちらもまた素敵な器なのです。
山のSHOZOで見かけた際には手にとってみてください!
山のSHOZO 飯島
ふと客席を見ると大きいテーブルにも窓際のテーブルにも奥の小さいテーブルにもその陰にも懐かしい顔。みんな久しぶり、一緒に来ているのは娘さんかい?お母さんもつれてきているんだ、新聞読んでいるのが旦那さんだね、本当に久しぶり。子育てもすぎてまた来れるようになりだしたわけだ、んーお疲れさん。話をした事のある人たちばかりではないし名前も分からないけれど、顔はだいたいわかるよ、子供たち大きいね。珈琲作りながら心の中で独り言。帽子をかぶっていたので顔は隠せたけど本当のところは胸がいっぱい。目がにじんできちまって豆が見えない。みんながんばれよ、元気でね!

SHOZO音楽室は、町の音楽施設としてときどきレンタルもしています。そんな噂を聞きつけて、秋田からわざわざ借りに来てくれる人々のご紹介。以下、企画の和田さんよりメッセージです。
halos tour 2012『歌と弦10本、たまにトロンボーン』
日常の出来事やその時々の感情や記憶と結びついた風景を歌詞に織り交ぜ、独特の世界観を築き上げているバンド、「halos(ハロス)」。秋田市を拠点に活動するシンガーソングライター・草階亮一を中心に、2005年結成・始動し、これまでにミニアルバム4枚をリリースしています。今回のツアーはボーカル・ギターの草階亮一とベーシスト佐藤和也の二人旅です。旅の途中のカフェライブ、きっとほっこり楽しめるはずですよ。お近くをお通りの際は是非ともお立ち寄りください。
日時:5月26日(土)
場所:SHOZO音楽室
時間:開場19時/開演19時30分
前売り:2,000円
予約受付:http://halos.cc 又は 09022735309和田まで
音楽室 菊池