n100のカシミヤ

SHOZO 04 STOREのカシミヤといえば、「n100(エヌワンハンドレッド)」です。n100は長くアパレル業界に携わって来た女性お二人が、自分たちが着たいものをとことん追求して商品を作り上げているブランドで、上質で着心地の良いシンプルな服を作るブランドのスタンスに、ブランド立ち上げ当初から多くのお洒落女性に支持されてきました。その中でもカシミヤを用いたものは、これからの季節特に人気のあるアイテムです。n100はカシミヤのストールから始まったブランドで、ストールを始めカシミヤを使った製品は他の追随を許さない!!という印象の完成度です。今期の04には定番品を中心にこんな形が入荷して来ております。


「New Pocket Cardigan」はボタン無しで羽織るタイプのカーディガン。着丈、ポケットの配置等に絶妙のバランスを感じます。写真はボルドー色、他にチャコールグレーとオフホワイトもあって、30,450円です。


「New Zip up Cardigan」はジップの付いたラフな形に、カシミヤのニットを使ったもの。形のラフさと、素材の上質さのバランスが他にはない雰囲気です。ダブルジップを使用している所も、抜け目がありません。写真のチャコールグレーと明るいトップグレーの2色で、34,650円です。



「New Gown」はお尻まで隠れる長めの丈が暖かさも安心感も保証してくれます。前を開けて着ても、付属の紐でウエストを締めて着ても落ち着いた雰囲気があります。グレーのみで45,150円です。


「A-line Cardigan」は今期の新型です。この形に採用されている5ggという太い毛糸はn100のカシミヤ製品独特のふわっとした空気感のある手触りに加え、しっとりとした滑らかな質感が特徴です。展示会で見た時に一目惚れした、今期一押しのアイテムです。写真のモカとチャコールグレーの2色で38,850円です。


こちらがn100の始まりになったストールです。これを一度首に巻くと、もう他のストールは巻けません。現在はサイズが数種類展開されていますが、04では一番オーソドックスなサイズで展開しています。写真はベージュ色で、他にホワイト・チャコールグレー・ネイビーの展開で27,300円です。


「Plain Long Leg warmer」レッグウォーマーも密かに人気の高いアイテムです。昨年は丈の短いリブタイプの展開でしたが、今年はロング丈で比較的太めの糸が使われています。写真はすね付近でクシュクシュッとしていますが、伸ばすと太ももまで届く長さです。これがあれば足下の保温もバッチリです。写真はチャコール色で、他にネイビーがあります。17,850円です。

キクチ

カテゴリー: 04

クロイソ101とリュネッツガレージ

今日から3連休、町のSHOZO周辺ではいろいろと催し物が開催されております。SHOZO前のクロイソ101展示室では益子の植物屋「カンキチ工房」さんが、器やキャンドルの作家さん達と一緒に「カンキチさんぽ」というお店を開店中です。日替わりで食のスペシャルゲストもいらっしゃるようで、お腹も満たしてくれますよ。ROOMS前の洋服屋「Lunettes(リュネッツ)」さんでは、隣のガレージを開放してのフリーマーケット開催中です。本に洋服、食器に靴など色々ありました。掘り出し物が見つかるかもです。数日前からしっかりと寒さが増して来ていますので、どうぞ暖かくして遊びにいらしてください。

キクチ

冬のはじまり

やわらかな太陽の光。澄んだ夜空にきらめく星。外に出て深呼吸をすると冷たい空気で鼻が痛くなる、、、「あぁ冬だなー」と感じる瞬間が多くなりました。そんな冬のはじまり、TASTEでは冬のお茶やチョコレートが入荷しています。

まずは、ホワイトチョコレートティーです。ホワイトチョコとアプリコットの甘い香り。茶葉にはキラキラとしたコンペイ糖などがミックスされていて冬の夜空をイメージしています。ミルクティーにして飲むとほんのり甘くて美味しいです。
30g缶入り650yen/50g袋入り735yen

次に、毎年人気のフェアトレードチョコレートです。原材料にこだわり時間をかけて練り上げられたは味は、やさしくなめらかな口どけで他のチョコレートとは一味違います。私は新商品のビターレモンピールがお気に入りです。各種290yen
紅茶、チョコレート共に来年2月頃までの限定販売です。ご来店お待ちしております。

ワタナベ

宝物

私の今月の目標は「宝探し」です。お店の中のいろいろな所に宝は隠されています。普段は気にとめないような隙間とか、裏側とか、目の届かないところとか。まるでインディージョーンズか、シンドバッドになったかのように(トムソーヤなんかいいかも!)心の中で冒険を始める私。棚の下は小さな洞窟!背の高い本棚は断崖絶壁の岩場!そして、百年の眠りについていたような汚れやほこりを見つけたら、お宝発見!!きっと11月が終わる頃には、私の中にはお宝がいっぱいになっていることでしょう。心の中でニヤリ。そして今日も宝を探す冒険の旅にでます。なんでもないようなものも、見方を変えると宝物になるんですね。そう考えると、目の前は宝物であふれているのかも。なんだかワクワクしてきます。毎日が冒険です!

マガミ

ベストコンビネーション!!

こんにちは、SHOZO 04 STOREです。朝晩がしっかり寒くなってきましたが、みなさま元気でお過ごしでしょうか?私は毎朝家の近くの川沿いを散歩するんですが、ここ数日は日に日に落ち葉が増えてきています。冬が近づいてきていますね。さて今日は、こんなお話です。私は洋服屋という職業柄、毎シーズン沢山の洋服に触れ合う機会があるわけですが、そんな中でも「この形に、この素材・・・ベストコンビネーション!!」と思う物がいくつかあります。今シーズンもそんな素敵な洋服が入荷したので、ご紹介します。


まずは、GROWN IN THE SUNのNEW BEACH SIDE JACKETです。少し丸みのある柔らかな雰囲気のジャケットをウールのメルトン生地で作っています。このメルトン生地が面白い物で、しっかりしていながら、やや伸縮性を持っています。おかげでジャケットを着たときの堅苦しさや動き辛さがありません。ジャケットにしてはやや厚めの生地なので、コート替わりにも使えそうです。袖のボタンホールがピンクの糸なのもニクいです。ネイビーの1色展開で、37,800円です。


続きまして、SAINT JAMESのコットンとウールのダブルフェイスセーターです。セントジェームスでは定番のウエッソンという形で、毎年冬にはこの生地が出てきます。表地のウールと裏地のコットンを張り合わせる事により、厚手のセーターのような暖かさのあるカットソーです。シャツに重ね着をするのにもちょうど良いです。裏地がコットンなので肌触りも良く、ついつい着てしまう1着です。今年は鮮やかだけど落ち着いた雰囲気のあるブルーと大人っぽい渋めのグリーンが入荷しました。4サイズ展開で、15,540円です。どちらもとってもおススメです。お早めにどうぞ。

キクチ

カテゴリー: 04

秋とニットと紅葉と。



“James Charlotte” クルーネック・ロールネック col:Beige MIX/DK.Brown ¥15,750

“STANDART AT HAND”コットンイージーパンツ col:White/Blue/Black ¥15,750

やわらかいメルトン地もあります。ウールイージーパンツ col:Navy ¥19950


先日の那須岳は、紅葉と雪と虹ととても不思議な景色でした。お店に向かうまでの間、毎朝違う山の表情が見られるのが最近の楽しみです。04も紅葉がピークです。お待ちしております。

ツナカワ

カテゴリー: 04

クリスマスケーキ

小さい頃、母がクリスマスケーキを作ってくれて、私たち兄弟を喜ばせてくれました。ケーキは本当に特別で、魔法のような食べ物だと感じていた事をこの季節になると思いだします。

今年もSHOZOではクリスマスケーキの予約が始まりました。人気のあるシフォンケーキに苺とラズベリーをのせたシンプルケーキです。

予約は11/10(土)〜 12/19(水)まで。
 
 クリスマスシフォン(18㎝) 3500円
 
また、町のSHOZOではキルシュのきいたブラックフォレスト(16㎝、2800円)もご用意しております。

お渡し期間は、12/23、24、25 です。

黒磯店での受け取りには数に限りがありますので、ご予約はお早めにお願いします。

素敵なクリスマスを!

町の音楽室です。

こんにちは。SHOZO音楽室です。SHOZO音楽室は町のイベント施設として、ときどきレンタルも行っています。今回は地元那須塩原市出身のアーティスト「Raykay(レイケイ)」さん企画の故郷凱旋ライブです。SHOZOから歩いてすぐそこの黒磯高校の卒業生という事です。同級生、集まれー!!詳細はコチラ。

「Raykayとそのなかまたち」
日時:11月11日(日) 開場 15:00/開演 16:00
料金:前売 2000円/当日 2500円(共に1ドリンク別)
会場:SHOZO音楽室(栃木県那須塩原市高砂町6-7)
主催:Raykay
予約・お問い合わせ:raykaysoulmessenger@yahoo.co.jp

RaykayさんHP:http://raykay.org/

キクチ

11月のケーキ

那須山に雪が降りました。

今日から山のショウゾウでは、ナッツのタルトと、ティラミスが始まりました。
ナッツのタルトには6種類のナッツを塩キャラメルに絡めて敷き詰めてあります。
ティラミスは、マスカルポーネのコクと水出し珈琲の苦みが大人の味です。両方とも珈琲によく合うケーキです。

冬はもうそこまで来ています。
お店の窓から広がる那須の紅葉を眺めながら短い秋を、このケーキと共に味わいにいらっしゃいませんか。

イトウ