5月のスペシャルケーキはグレープフルーツのレアチーズです。新緑の山間にそっと咲く淡い花木のよう。5月いっぱいまでご用意しています。(¥420 シエスタ¥610)
どこかしこの田んぼにも水がはられ、田植えの準備が始まったようです。そうなると夜にはカエルたちが動きだし、こちらの田んぼを筆頭にあちらこちらでいよいよ合唱のはじまりです。水田にぼんやり浮かぶ風景は真っ暗な鏡みたいです。スーパーや直売所にならぶ野菜も少しずつ変化してきています。ゆっくりと変わる季節を肌で感じながら、さて私はどんな変化をしましょうか。タカハシ
甘夏のタルト
Have a good GW !!
ツナカワ
雷雨後晴れ
ペット連れのお客様へ
山のSHOZOでは平日のみテラス席をペットとご一緒にご利用できます。
連休期間の4月27日(土)〜5月6日(月)は混雑が予想されるためお断りさせていただきますのでご協力よろしくお願いします。
tamaki niime展とHANA FACTORY
tamaki niimeのショールを初めて手にしたのは、岩手県公会堂の歴史ある建物の一室でした。たくさんの色にワクワクし、触れた時の柔らかさに感動しました。肌が弱い私は巻いた時の気持ち良さにびっくり。それに、軽くて肩がこらず全くストレスがありません。まず好きな色を巻いて、これが似合いそうと言われ普段自分では選ばない色を巻いて新たな発見をしたり。初めてそこで会った他のお客様とどれが似合うかおしゃべりをしたことや、会場で素敵な笑顔でおもてなしをしてくれた吉田さんとの時間がとても楽しかったのを覚えています。先日、兵庫県西脇にある玉木さんのアトリエにもお邪魔し、実際に織機を動かしながら玉木さんにショール作りの工程を説明していただきました。素材にこだわりたいという思いから、古い織機を使いゆっくりと織り上げ、それを洗い天日干しをして風を通し乾かす。播州織りの先染めの手法をつかい、糸をオリジナルでも染めいくつかの糸を撚り合わせて糸の太さも色もさまざまなショールが生み出されています。ショールのお取り扱いをさせていただいてからちょうど一年、04 STOREにてtamaki niime展を行います。期間中たくさんのショール、ワイドパンツとニットも届きます。どうぞ手に取って巻いて、心うばわれる一枚に出会って下さい。
tamaki niime展 4/26(金)〜5/12(日) 12:00〜20:00 会期中無休
期間中は福島県西郷村にオープンした、しのさんの”さじ洋菓子店”の焼き菓子、しのさんが玉木さんのショールをイメージしたスペシャルジャムが並びます!
イベントのお知らせをもうひとつ。” HANA FACTORY “では、明かりの花屋をコンセプトに素材に和紙を使用して作成する照明作家の村松さちえさんが照明を販売、全会期中在廊してくださり制作工程が見れたり、希望サイズのオーダーも可能です。また花苗屋のMIKURUさんが植物を届けてくれます。今回は小さめの寄せ植えや野菜とハーブの寄せ植えも準備しています。場所はクロイソ101展示室にて。
HANA FACTORY 5/1(水)〜5/6(火) 12:00〜19:00 会期中無休
ゴールデンウィーク中、那須ではイベントがたくさんあります。新緑の那須にぜひ遊びにいらしてください!
ツナカワ
SHOZO 音楽室 LIVE
LIVE IN LIVING ’13 『羊毛とおはな』
今年で結成してからちょうど10年目をむかえた『羊毛とおはな』がこの町に来てくれますよ!透き通る歌声は、身体にすぅっと入って心地よい気持ちになれます。今回はその透明感がますます増して、癒されるというより浄化されるという感覚です。と私は感じています。本当に素晴らしいです!
日時 2013.5.18(土) 18:00開場/19:00開演
会場 SHOZO 音楽室(CAFE SHOZOの隣り)
料金 前売¥3,800/当日¥4,300(1drink¥500別)
予約 ticket@shozo.co.jp / 0287-64-4065
※メールタイトルは「518LIVE」として名前/チケット枚数/連絡先を記入し送信してください。当日受付にての精算となります。
開場してから開演までの時間は少しゆっくり出来るように、飲み物やちょっと美味しい食べ物も用意しています。心と時間に余裕を持ってお越し下さい。マツモト
自転車にのって
春の訪れと共に自転車に乗っている人達を見かけるようになり那須店ではbike stand を玄関前に設置しました。(自転車が停まってないとお子さんが鉄棒を始めてしまうじゃないかと思うような stand)それに感化され私も晴れの日限定で自転車通勤始めました。那須はまだ寒い日が続きますが晴れた日は春風が頬にあたってとても気持ちが良いです。いつも車で通っている同じ道でも自転車や歩きなど交通手段を変えることによって目に見えてくるものや感じることが全然違ってきます。なにかワクワクするような発見が待っているかもしれません。是非みなさんも普段の生活で違った交通手段を使ってそれぞれの目的地まで普段とは違ったワクワクを探してみませんか?これからますます温かくなり、bike stand が自転車いっぱいになる日をワクワクしながら那須でお待ちしております。尚、自転車で来られる際は充分車に気をつけてお越し下さい。キクチ