4月から門出を迎えるみなさんおめでとうございます。私も幼かった頃、自分の机や新しい教科書の匂い、ちょっとだけ大人に近づいた気がしたのかな、とてもうれしかったことを思い出します。幼い頃の記憶を探ると全く今と変わらない自分がいる事に驚き、おかしくなりました。さて、黒磯店では本日よりピカピカ新作ケーキ、甘夏とデコポンの甘ポンタルトがスタートします。フレッシュ感たっぷりのケーキです。是非食べに来て下さい。単品500円シエスタ640円です。4月下旬までです。 クロイソ マツモト
新入荷のお知らせ
n100よりExtra Fine Linenシリーズが入荷しました。少しゆったりめのVネックのプルオーバーと前あきのカーディガン。
New V-neck Jumper ¥21,000+tax col:marine blue/magenta/lilac
Button Through Cardigan ¥23,000+tax col:lilac
homspunからは、リネンのタックギャザースカート。薄手ですがハリのある生地で、すっきりしたシルエット。トップスをインしてリボンをみせてもよし、だしてもよし。です。
¥25,000+tax col:kinari/blue
Lin francais d’antan(ラン フランセ ダンタン)からは、たっぷり布を使ったリバーシブルのバッグ。ハンドル部分も幅がたっぷりとってあるので、肩に負担なく掛けられ持ちやすいです。ポケット付き、無地とチェックの4種類。
size S/¥13,000+tax size M/¥16,000+tax
オーロラシューズ、サイズ揃ってます。
ヒトミ
オーガニックホリデー
SHOZO COFFEE STORE
TRIM CARAVAN TOUR 2014
一年前を思い出します。SHOZO 音楽室は、小さな小学校の体育館のようなスペース。この場所で吉田美奈子さんの歌声が響くのか?こんな場所で大丈夫なの?と不安で一杯でした。吉田美奈子さんやっぱり、流石です!去年の4月18日、本当に良い夜でした。そして今年も、新緑の季節にLIVEをする事が出来ます。この小さなホールに、あの気持ち良い周波数の歌声、ハモンドオルガンの音色、MURAKAMI”PONTA”SHUICHIさんのドラム。どんな夜になるやら、今から楽しみです。皆様も LET’S ENJOY US!!
日時 2014.5.28(水)18:30 開場 / 19:30 開演
開場 SHOZO 音楽室 ( CAFE SHOZO隣り )
料金 前売 ¥5,000 / 当日 ¥5,500( 1drink別 )
予約 ticket@shozo.co.jp / 0287-64-4065
※メールタイトルは「 528 LIVE 」として名前、連絡先、チケット枚数を入力してください。那須近隣情報や、アクセス等のお問い合わせは、ticket@shozo.co.jp の mail にて対応させて頂きますので、何でも聞いてください。
どしどし、ご予約お待ちしています。 マツモト
TOMORROW !!!
明日は、お天気も良く温かな一日になるようです。朝は山の澄んだ空気と、美しい景色と、SHOZOでのモーニング珈琲 〜 町までおりて来たら、SHOZOの1階で BAR TANZENの出張PIZZA LUNCH こちらは一日限りです 〜 食後は2階で甘いケーキとお茶でゆっくり 〜 夕方からは音楽室LIVEを満喫!アーティストは、WATER WATER CAMEL;森ゆに;AOKI HAYATO haruka nakamura です 〜 そうそう101展示室で開催中の「GRASS AND STONE」もお見逃し無く!ワクワク満載の、スペシャルな土曜日をお楽しみください。
太陽が沈むと、肌寒くなりますので、大きめのショールがあると安心ですね!
山のSHOZOのケーキです
GRASS AND STONE
A TABLE OUTLETS !
3月16日 第一回目の “A TABLE OUTLETS” スタートしました。
04 STORE(通称:ゼロヨン)店内にて、RARI YOSHIO CLLECTIONから、17点が出品されました。未使用の物がほとんどです。ハウスワークをする時も女性が美しい姿であるように。。。RARIさんがデザインされたニットは、腕まくりをしなくても、シャキシャキ仕事ができるように、七分袖なんです。今の季節にぴったりの色合いです。いつも肘上まで腕まくりをして、食器洗いをしている私は、RARIさんのお話を聞きながら、日々の暮らしを見直そう。と密かに反省しました。RAIさんオリジナル作品の他にも、素敵なBagなどがあります。那須町主催の『ミルク街道祭り』の帰りにでもお立ち寄りくださいませ。 マツモト
Sashiki 夏の帽子受注会
初夏が近づくと帽子が被りたくなります。でも少し前までは帽子は似合わないと思い込み、気恥ずかしくて被れずにいました。麦わら帽子に憧れはあるけど、なかなか好みのものがないし…と夏が過ぎていきました。Sashikiの帽子に出会ってからは、毎年ひとつ麦わら帽子を買い足すのが楽しみになっています。一年を通して、帽子を被らないとなんだか物足りなくなってしまいました。私を帽子好きにしてくれたSashikiさんが那須にやってきます。Sashikiは、茅ヶ崎のアトリエでひとつひとつ作られており、丁寧な作りで美しく、服を引き立て馴染んでくれます。今回は、たくさんの種類の中から形、素材、リボンの色を選んでサイズを測って作っていただくカスタムオーダーの受注会。ツバの広さや深さ、被り方でも印象が変わります。Sashikiさんにアドバイスいただきながらオリジナルの帽子をお作りください。お値段は、だいたい13,000〜20,000円前後。紳士物、お子様の帽子、麦わら帽子の他にリネンのキャスケットなどもご用意しております。また、メンテナンスも承りますのでSashikiの帽子をご愛用されている方ぜひお持ちください。白シャツにチノパン、サンダル、気持ち良く通り過ぎる風、照りつける太陽、セミの声、、これからの季節を想像しながら楽しく帽子をお作りください!お待ちしております。
期間:3/21 fri. – 3/25 tue. ( 作家在廊21〜23日 ) 04 STORE 店内にて

ツナカワ