「R & D . M . Co-」



「R & D . M . Co-」のストール。このブランドオリジナルの100% linenの生地を使っています。しっかり生地でゴワゴワ感あり。暖かい時期のストールは、ゴワゴワしていて空気を良く通す物の方が涼しくて良し。
5,460 yen

daisuke
カテゴリー: 04

「Tenn」


「Tenn」のベルト。子牛の皮を手でカットして編み込んだベルト。手編みなので緩やかに腰にフィットしてくれます。おなかが一杯になっても、ベルトを調節する必要なし!

8400 yen

突然ですが、今月から少しずつ04 STOREの新商品を紹介していこうかなと思っています。そんな意見をチラホラ頂きましたので。ただ、簡単なご紹介だけですけど…。気になった方は、実物を見に来てくださいね。実物はもっと良いですから。

04 daisuke

カテゴリー: 04

7月31日那須

梅雨が明けた、梅雨明けから、10日間くらいは天候も安定して、山は、安心して上れる。ロープウエイを降りて、牛ヶ首に向かう山道は、天上の散歩道、のんびり、那須を歩く人におすすめです。そろそろ、山カフェも始まるようだ!

カテゴリー: PEN

黒磯店 8月のお知らせ


 梅雨が明けて、夏の風が吹いてきました。
 さて、SHOZO黒磯店ではサマータイムとして
8月12日〜20日までpm12:00からの
少し早めのオープンになります。
ラストオーダーは変わらずpm10:00です。
 今しか食べられないブルーベリーのタルトや
ヨーグルトシフォンもケーキケースに列んでます。
 ブラインドからコボレル夏のヒザシと、扇風機から流れるカゼの音。それは知らないけども、知っている清々しさ。
 夕暮れ時に飲むアイスコーヒーもいいものですよ。カナカナ カナカナ。
                 オオヒラ      
 

ソフィーの草原

峠 を下りて木道が平たんになり林が終わる、目線を前方に向けると想像以上の草原が広がる、ニッコウキスゲ、綿スゲ、アザミ、花々の咲き乱れる草原。想像以上 に感動し て、胸が熱くなる、そう、こんな風景もあるんだよ!ともう一人の自分が話出す。空気を胸いっぱい吸い込んで、アー気持ちいい、声が出る。固まりそうに なっていたものが、すうっ!と軽くなる。
ハウルが小さい頃、夏休みに過ごした草原は、こんな感じか?いやここか!歩きながらの想像も夜の星空で、密かな物語となっていく。宮崎さんどうですか?

カテゴリー: PEN

SHOZO MOON

札幌裏参道、古い2階屋を改造しての喫茶店。1階にカウンターがあり、カウンターの奥にレコードプレイヤー、店長らしき男が時々レコードを選び、音楽を流 していた。『ジャズもいいなー』と思い始めたのもこの店だったかもしれない。2階には、本とテーブルがあり、客は自由にくつろいでいた(客は少なく狭かっ た)横4メートル奥行き8メートルくらいの小さな店、パワードリンク飲みながら、『喫茶店やりてーなー!』とぼんやり夢みるころの記憶。心の中に今も強く 残るこの店名前は、TOMATO MOON。できることなら、もう一度この店に行きたい。(今年のmoonは8月の土曜日のみ5日、12日、19日、26日19:00から23:00の営業ですです
※『TOMATO MOON』すでにこの店はなくなりました。

カテゴリー: PEN