未来

最近高速道路を走るのも好きです。アクセルを踏んで風景の中一人で走っているといつも思うのです、今この瞬間の5秒先、1秒先は誰も知らない未来なんだな、今生きているこの瞬間の先へ一番早くたどり着けるような、そんな気がして思わずアクセルを踏んでいます。今走るこの瞬間の1秒先もそして1年先、10年先ずっとつながっていて、1秒先にアクセルを踏むかブレーキを踏むかすべては、俺の思いしだい、その思いの連続で未来はできて行く、そして思うのです、「未来は一人一人の夢で出来ている」PS, アクセル踏んでとは言っても25年も前の車で最高速度は120キロ。それでも俺の気分は300キロ。

カテゴリー: PEN

ゴワゴワ②

サラサラなシャツも好きですが、ゴワッゴワッなシャツも好きです。
このシャツは、ゴワッゴワッゴワッ。
一緒に旅に出たくなる。

style craft  
hemp/cotton wide collar shirt
                11.025 yen

04 STORE 

カテゴリー: 04

目的

なぜいい店を作りたいのか、なんの目的で生きるのか?そんなことを、お店を開く前から考えているのですがいつになってもわかりません。いくら考えても解らないし、もやもやしているのもいやになったので、目的のわからないまま、店つくりを目標にしました。目標を達成することは、鳥にしてみれば翼を手に入れるようなものですが、本当の行き先は霞の中でなかなかはっきりは見えません。目標は作れても目的を知る事は難しい事だとおもいました。目標を決めたように、目的も知るのではなく、自分で決めるものなのでしょうか?いのちは磨けているだろうか・・・んーn。最後はやっぱり 幸せの種・・、気持良い・・なわけです。OK!

カテゴリー: PEN

K君の店オープン。

先週月曜日K君の店、「バール トタン」がオープンしました。辛口ジンジャエール、レモンチェロ、スコットランドのウィスキーなどちょっと飲みながら、お腹がすいたらエビソースのリングイネ(パスタ)などいかがでしょう。バールトタンから見るCAFE SHOZOもいいなーなんて窓際のテーブルで通り眺めるショウゾウです。この店のオーナーK君は羊の皮をかぶった、旅人です。

カテゴリー: PEN

お待たせしました。

春。ハル。はる。
那須にもようやく桜前線がやってきました。
うーワクワク。

この辺りのお花見どころといえば、黒磯公園でしょうか。
すでに屋台骨も組まれていてお店もぼちぼち始まっているようです。
そのなかでもSHOZO STAFFがわれ先に、とお邪魔しているお店は
タイラーメンの屋台です。
今年は今日からオープン!!(情報もくわしい)ということで早速行かなければ♪

あ、すいません。ラーメンに浮かれて話が脱線してしまいました。。。

那須店のスペシャルケーキのお知らせです。
お待たせしました!苺のおいしい季節になりましたので、今年も苺のタルトを出しています。
ゴールデンウィーク明けまでの予定です。

4月14日(土)からは白いチーズケーキ(フランボワソース)も登場します。
低温でじっくり焼いているのでなめらかで、さっぱりとした口当たりのチーズケーキです。
こちらは5月下旬までの予定です。

この季節の週末は早い時間になくなってしまうことが多いので、
お時間のある方は、平日にゆっくりと過ごしていただくことをオススメします。
                           AYUCO

ゴワゴワ、ゴワゴワ

KAPITAL  14ozデニム THストレート o/w
       27inch…..38inch
                      19,950 yen

04 STORE

カテゴリー: 04

バッタリ。

「Tenn」の定番、AラインOP
薄めのシルクと、ダブルガーゼ
白に黒

Tennのデザイナーさんとはバッタリと出会う事が良くある。
これからもあると思う。

04 STORE

カテゴリー: 04

20年目のペンキ塗り。


3月初めに黒磯本店の外装修繕と全面塗装を行いました。やる前はほとんどの人が今のままがいい、そのままがいいといいました。実は塗る前と全然違う色になっているのに、塗ってしまえば誰も何も言いません。今のまま、変わらない方をついつい選びがちですが、思い切ってやってみる事は大事ですね。時にはお客様の想像、要望を裏切る事も気持いい風を吹かせるチャンスかもしれません。この写真は一日にして全塗装を終わらせた高野建設とWHI塗装の工事風景です。結構いい感じ、めったに見れないSHOZOの風景なので見てやって下さい。今年6月SHOZOは20年目を迎えます。

カテゴリー: PEN